index

【どう見るこの相場】NYダウの行方

NYダウの行方、モヤモヤ残り高値更新には不透明 <Q>NYダウが急反発したようだが。
2015-03-19 10:30

日本軽金属HDの期末一括配当の利回り2.2%に魅力

日本軽金属ホールディングス<5703>(東1)は、26週線に沿って下値切り上げの展開で昨年11月につけた高値185円に接近となっている。
2015-03-19 10:30

ぐるなびは連日の高値、2月の過去最高の訪日外客数発表を受けインバウンド人気増勢

ぐるなび<2440>(東1)は、28円安で寄り付いたあと138円高の2556円と切り返して6営業日続伸し、連日の昨年来高値更新となっている。
2015-03-19 10:30

生化学工業は自律調整一巡、今期利益増額の可能性を評価して2月高値試す

関節機能改善剤アルツが主力の生化学工業<4548>(東1)の株価は、2月高値2396円から利益確定売りで一旦反落したが、2000円近辺で自律調整一巡感を強めている。
2015-03-19 10:30

山田コンサルティンググループ中期成長力を評価して高値更新、一段高の可能性

経営・財務・M&Aなどのコンサルティング事業を展開する山田コンサルティンググループ<4792>(JQS)の株価は高値更新の展開だ。
2015-03-19 10:30

ビー・エム・エルはフシ突破して戻り歩調、今期業績は増額の可能性

受託臨床検査大手のビー・エム・エル<4694>(東1)の株価は、第3四半期累計(4月~12月)の高進捗率が好感されて戻り歩調の動きを鮮明にしている。
2015-03-19 10:30

トシン・グループは切り返しのタイミング、16年5月期の収益拡大期待

電設資材商社のトシン・グループ<2761>(JQS)の株価は、上値を切り下げて調整局面だが2700円台で下げ渋り感を強めている。
2015-03-19 10:30

アルファは収益改善期待で下値切り上げ、賃金上昇による消費マインド改善も追い風

POP広告など総合販売促進のアルファ<4760>(JQS)の株価は、動意づいた3月2日270円から反落したが、動意前水準180円近辺まで戻ることなく、200円近辺を維持して下値切り上げの動きを強めている。
2015-03-19 10:15

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:FOMCを受けて米利上げ時期見通しはどうなる?

ユーロ/ドルは2月末から軟調に推移していたが、3月13日に1.04623ドルと2003年1月以来の安値を付けた後は、底堅い推移を続けている。ここからドルが買われる事によって一段と下値を切り下げるかどうか、目下のところ本日発表の米連邦公開市場員会(FOMC)声明や経済・金利見通し、またイエレンFRB議長の会見内容が鍵を握っていると言えそうだ。
2015-03-18 18:15

【今夜の注目材料】FOMCに関心が集中、英BOE議事録にも注意

東京市場中のドル/円相場は121.20円台半ばから121.40円前後の狭い範囲での推移となりました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2015-03-18 18:15

ページ