index

損保ジャパン(8630)、仏再保険会社のスコール社に資本参加

損保ジャパン日本興亜HDは、子会社を通じて、世界有数の再保険会社である仏スコール社の株式7.8%を、同社筆頭株主でスイス投資会社のパティネックス社から取得する。その後、市場取引等を通じて、出資比率を15%以上に引き上げ、持分法適用会社化する。海外保険事業の更なる拡大を図る。
2015-03-09 14:15

三光合成(7888)、積水工機(6487)をTOB1株285円

三光合成は、積水工機製作所をTOBで完全子会社化する。三光合成は、12年8月にアーク <7873> から積水工機の株式32.74%を1株110円で取得し、同社の筆頭株主になっていた。買付価格1株285円、買付代金1,770百万円。
2015-03-09 14:00

CEC(9692)、NTTコミュにIDC事業を一部譲渡

  CECは、NTTコミュニケーションズに、データセンターサービス事業の一部である神奈川第二データセンターに係る事業(契約と資産)を3月6日付で譲渡した。譲渡価額800百万円、本件譲渡によりCECは、約18億円の特別損失を計上する。
2015-03-09 14:45

【木村隆の相場展望】日経平均は1万9000円台に乗せる、引き続き強調展開を目指す

6日夕の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物3月物が一段高となり、一時11万9095円まで買い進まれた。しかも、NYダウが278ドル安と急落する中での動きで、改めて日本株の腰の強さが感じられるところである。
2015-03-09 13:15

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズは来期黒字上へ

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズが注目されそうな状況だ。株価は長期低落傾向にあったが、2月20日に聖マリアンナ会東横恵愛病院及び保健科学研究所との間で、大うつ病性障害検査委託契約を締結、材料浮上を得て、人気化の様相を強めてきた。
2015-03-09 13:15

【今日の言葉】財政健全のドイツ首相来日

ドイツのメルケル首相が今日から2日間の予定で来日した。ドイツが今年6月の先進国首脳会議(サミット)の議長国に当っていることから事前の挨拶回りといったところではないだろうか。
2015-03-09 13:00

【株式市場】円高など受け日経平均は反落するが材料株物色の色彩が強まり個別に活況

日経平均の前引けは1万8850円69銭(120円31銭安)、TOPIXは1534.67ポイント(6.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億1292万株。
2015-03-09 12:30

午後0時30分のドル・円、121円03銭近辺

9日午後0時30分の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=121円03銭近辺で推移している。
2015-03-09 11:15

ウィンウィンを目指す「米中新型大国関係」(2)=関志雄

 「新型大国関係」の構築は、米中両国にとって、経済摩擦の解消、世界共通の政策課題への対応、そして世界平和の維持のために必要である。
2015-03-09 12:15

ページ