index

東京個別指導学院は調整一巡して強基調に転換、16年2月期の収益拡大を評価して出直り

小中高校生向け個別指導学習塾を展開する東京個別指導学院の株価は、1月15日の直近安値335円から反発の動きを強め、2月26日には367円まで上伸しました。調整が一巡して強基調に転換する動きのようです。
2015-02-27 10:30

東証2部上場のレッグスは6連騰、連続最高純益再評価をスマホアプリ配信が支援

レッグス<4286>(東2)は、きょう27日にジャスダック市場(スタンダード)から東証第2部に市場変更され売買が開始されたが・・・。
2015-02-27 10:30

ヤマハ発が一時3000円台回復、四輪車参入報道を好感し連日で高値更新

ヤマハ発動機は3日続伸し、連日で昨年来高値を更新。午前9時46分には130円高(4.45%高)の3045円を付けた。3000円台回復は07年12月以来。
2015-02-27 10:00

日清紡(3105)、紳士シャツSPA最大手の東京シャツを買収

日清紡ホールディングス傘下の日清紡テキスタイルは、紳士シャツの製造小売(SPA)専業で国内最大手の東京シャツグループを、5月中旬を目途に子会社化する。
2015-02-27 10:30

【為替本日の注目点】ドル売り円買い需要も、ユーロ円再び下落基調

ドル円は発表された耐久財受注が予想以上だったことや、コアCPIが+0.2%だったことで、利上げ観測の高まりから上昇。119円台を回復し、119円51銭までドル高が進んだ。ドル高の流れに、ユーロドルでもユーロ安が加速。一時約1ヶ月ぶりとなる1.1184レベルまでユーロ安が進行。
2015-02-27 09:45

中国の「産業構造」に変化・・・労働者への「影響」は大きい=中国メディア

中国メディアの騰訊財経は2月26日、外資メーカーの工場が相次いで撤退していることについて、労働集約型産業に従事している労働者には大きな影響が出ていると論じた。(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
2015-02-27 09:30

ファンドクリは急反発、熊本県の太陽光発電ファンド完売、募集総額6億円

ファンドクリエーショングループは急反発し、午前9時15分に71円高(26.10%高)の343円を付けた。
2015-02-27 09:30

ページ