index

朝日ラバーは今期営業減益を織り込み、16年3月期の営業損益改善期待で反発

車載照明用ゴム製品の朝日ラバー<5162>(JQS)の株価は、2月6日の今期(15年3月期)営業利益減額修正を嫌気して16日の1210円まで下押しましたが、25日は終値で1300円台に戻しました。
2015-02-26 09:30

中国経済に「空洞化」リスク・・・相次ぐ「外資撤退」で=中国メディア

中国メディアの証券時報網は25日、「外資メーカーの撤退は中国経済にとって短期的な試練となる」と報じた。(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
2015-02-26 09:30

サクセスHDは調整の最終局面、アベノミクス成長戦略が追い風で中期成長力を見直し

保育園運営のサクセスホールディングス<6065>(東1)の株価は、今期(15年12月期)減益見通しを嫌気する形で軟調展開ですが、調整の最終局面と考えられます。
2015-02-26 09:30

Jトラストは調整の最終局面、16年3月期の収益改善期待で切り返しのタイミング

Jトラスト<8508>(東2)の株価は安値圏でのモミ合い展開が続いていますが、14年2月安値まで下押すことなく反発して調整の最終局面のようです。
2015-02-26 09:30

三洋貿易は短期モミ合いから上放れて強基調、14年8月高値を試す

ゴム・化学関連商品などの専門商社である三洋貿易<3176>(東1)の第1四半期(10月~12月)は大幅増益となりました。株価は1300円近辺での短期モミ合いから上放れて強基調の展開です。
2015-02-26 09:30

サンエー化研は一時ストップ高、蘇州拠点で現地調達前倒しと報道

サンエー化研は朝方に買いが集中し、80円ストップ高の571円まで上昇。日足チャートでは昨年(14年)3月以来の200日移動平均線突破となった。
2015-02-26 09:30

翻訳センターは営業損益は改善基調、中期成長力を評価してモミ合い上放れ

翻訳・通訳事業を展開する翻訳センター<2483>(JQS)の第3四半期累計(4月~12月)連結業績は増収増益となりました。
2015-02-26 09:30

ジオネクスト17年12月期に売上20倍の55億円、新規事業の再生可能エネルギーが寄与、中期好買い場

投資用マンションの陽光都市開発<8946>(JQS)は、16日に今期(15年12月期)連結業績見通し、20日に商号変更、新規事業開始、第三者割当増資を発表しました。
2015-02-26 09:15

ラクーンは第3四半期の好調と自社株買いで一段高を予想

アパレル専用のBtoB電子商取引「スーパーデリバリー」を運営するラクーン<3031>(東マ)は25日引け後、今期15年4月期第3四半期連結業績と自社株買いを発表しました。
2015-02-26 09:15

ページ