index

ムサシは6連騰、業績上方修正を見直し割安株買いが膨らみ統一地方選挙も先取り

ムサシ<7521>(JQS)は、7円高の1415円と6営業日続伸して始まっている。同社は、今3月期業績を期中に3回修正、上方修正と下方修正が交錯したが・・・。
2015-02-25 10:15

【為替本日の注目点】イエレン証言でドル反落、119円を挟む展開

ドル円はイエレン儀長の議会証言前に119円84銭近辺まで上昇したが、「利上げは急がない」との証言でドルが急落。高値からほぼ1円のドル安で118円後半で取引を終える。ユーロドルは1.28台後半まで売られた後、イエレン証言で1.13台半ばまで反発。その後は方向感もなく、もみ合いに。
2015-02-25 09:45

【今日のドル円】円が売られやすい地合いも、120円の壁が厚い

昨日のドル/円は、イエレンFRB議長の議会証言開始直後に119円台後半まで上昇したが、証言が進むに連れて118円台後半に反落した。同議長の証言は、あくまでも利上げが「経済情勢次第」である事を強調するに留め、開始時期に言質を与えなかったが、市場はこれを利上げに前向きではないと受け止めたようだ。
2015-02-25 09:30

ワイヤレスゲートは15年12月期大幅増収増益見通しを好感、中期成長力も評価して切り返し

ワイヤレスブロードバンドサービスを展開するワイヤレスゲート<9419>(東マ)の今期(15年12月期)連結業績は大幅増収増益見通しです。
2015-02-25 09:15

オリエンタルランドが急反発、株式分割や株主優待制度の拡充を好感

オリエンタルランドは1640円高(5.49%高)の3万1500円で寄り付いて急反発。
2015-02-25 09:15

陽光都市開発は第三者割当増資にポジティブ反応、14年11月高値目指す

投資用マンションの陽光都市開発<8946>(JQS)は、16日に今期(15年12月期)連結業績見通し、20日に商号変更、新規事業開始、第三者割当増資を発表しました。
2015-02-25 09:15

トレックス・セミコンダクターは3月末の株式分割、ウェアラブル端末関連のテーマ性、中期成長力を評価して切り返し

アナログ電源IC専門メーカーのトレックス・セミコンダクター<6616>(JQS)の株価は、13日発表の株式分割を好感して16日にストップ高の7780円まで急伸しました。
2015-02-25 09:15

日経平均は朝高後に軟化、円の強含みが重しに

25日の日経平均株価は前日比32円86銭高の1万8636円34銭で寄り付いたが、その後はマイナス圏へ沈んだ。
2015-02-25 09:15

ページ