index

カナモトは下値固め完了感、15年10月期業績増額の可能性を評価して切り返し

建設機械レンタル大手のカナモト<9678>(東1)の株価は、14年9月高値4905円から急反落し、今期(15年10月期)業績の慎重な会社見通しも嫌気して調整局面だったが、3000円近辺で下値固め完了感を強めている。
2015-02-20 09:45

インフォメーションクリエーティブの第1四半期の営業減益に対する反応は限定的、1月高値試す

ソフトウェア開発やシステム運用のインフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)の株価は、1月の昨年来高値845円から反落して2月9日に776円まで調整したが、19日は800円台を回復して切り返しの動きを強めている。
2015-02-20 09:45

アルファは調整一巡して下値切り上げ、収益改善期待で出直

POP広告などで「買い物コミュニケーション創造企業」を目指すアルファ<4760>(JQS)の株価は、第1四半期(9月~11月)の減収減益を嫌気する場面があったが、徐々に下値を切り上げている。
2015-02-20 09:45

【為替本日の注目点】ドル円は依然方向感つかめず、日経動向に注目

新規失業保険申請件数が予想を下回る件数だったことで、利上げ観測が再び高まりドル円は一時119円台を回復し、119円18銭まで上昇。ただその後は伸び悩み、119円を若干割り込んで取引を終える。欧州時間には1.14台半ばまで上昇したユーロドルは反落。ギリシャが支援プログラムの申請を行ったものの、ドイツがこれを拒否したこともユーロを押し下げ、1.13台半ばまでドル高ユーロ安が進む。
2015-02-20 09:45

アルコニックスは自律調整一巡して再動意のタイミング、14年12月高値試す

「非鉄金属の総合商社」を目指すアルコニックス<3036>(東1)の第3四半期累計(4月~12月)業績は大幅増益だった。株価は1800円近辺で自律調整が一巡して再動意のタイミングのようだ。
2015-02-20 09:45

ピックルスコーポレーションは15年2月期業績減額修正に対する売りが一巡して切り返す

漬物やキムチ製品の最大手ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)の株価は、1月26日発表の今期(15年2月期)業績見通し減額修正を嫌気する場面があったが、目先的な売りが一巡して切り返す動きだ。
2015-02-20 09:45

ページ