index

インフォコムは反発の動き、22年3月期も収益拡大基調

インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを展開している。新たな生活スタイルも背景として電子コミック配信サービスが大幅伸長している。21年3月期は大幅増収増益予想で3回目の上振れ余地がありそうだ。また3月15日には薬剤情報システムで東南アジア市場に参入すると発表している。
2021-03-17 08:30

パイプドHDは戻り試す、21年2月期業績予想を上方修正、配当は増配

パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「SPIRAL」を基盤として、情報資産プラットフォーム事業や販促CRMソリューション事業などを展開している。3月16日の取引時間終了後に21年2月期業績予想の上方修正を発表した。第4四半期に新型コロナウイルス感染症対策に急を要するシステム案件を多数受注した。
2021-03-17 08:15

ハウスドゥは反発の動き、21年6月期大幅増益予想で収益拡大基調

ハウスドゥ<3457>(東1)はFinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。FCチェーンネットワークや高齢化社会に対応した不動産ソリューションを強みとしている。21年6月期は大幅増益予想(レンジ予想)としている。成長強化事業が牽引して収益拡大基調だろう。
2021-03-17 08:15

エスプールは上値試す、21年11月期増収増益・連続増配予想

エスプール<2471>(東1)は、障がい者雇用支援サービスやコールセンター向け派遣などの人材サービス事業を展開している。障がい者雇用支援サービスでは農園開設を加速し、農園サービスにおける圧倒的NO.1の確立を目指している。また3月1日付で経団連に入会した。21年11月期は主力事業が牽引して増収増益・連続増配予想としている。
2021-03-17 08:15

【香港IPO】菓子メーカーの久久王の初値は公募価格を8%下回る

久久王(01927)が3月16日、香港メインボードに新規上場した。公募価格0.75香港ドルに対し、初値は8%下回る0.69香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-03-16 11:00

“いつ売るか”ではなく、“どれだけ長く保有するか”が資産成長キーワードの「グローバルAIファンド」、必勝法は相場の小波ではなく時代の大波に乗ること

三井住友DSアセットマネジメントが設定・運用する「グローバルAIファンド」は、2020年の1年間のトータルリターンが87%と大幅に値上がりしたこともあって、基準価額の値動きが1日で5%程度も動くことがある。現在の市場波乱の受け止め方と運用状況について、三井住友DSアセットマネジメントの田村一誠氏と、同ファンドの運用を実質的に担っているアリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパンの井村真也氏と滝沢圭氏に聞いた。
2021-03-16 10:00

【為替本日の注目点】ドル円欧州市場で109円37銭まで続伸

ドル円は109円台で小動き。欧州市場で109円37銭近辺までドル高が進んだが、NY市場では上値を追う動きは見られず。ユーロドルも目立った動きはなく、1.19台前半での(イメージ写真提供:123RF)
2021-03-16 10:00

「いいとこどりの資産運用」、グローバルXの「テーマ型ETF」の魅力(下)

米国で大きく残高を伸ばすテーマ型ETFは、日本人の資産運用に今後どのようなメリットをもたらすのか、Global X Japan社の代表の金村昭彦氏(写真:左)に、投資信託評価機関モーニングスター代表の朝倉智也(写真:右)が聞いた。
2021-03-16 09:15

朝日ラバーは21年3月期利益予想を下方修正、22年3月期回復期待

朝日ラバー<5162>(JQ)は3月15日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルス影響による車載用の需要減少などで減収・営業赤字だった。ただし第3四半期は需要回復基調となって営業黒字化した。通期予想は売上高を上方修正したが、利益を下方修正した。
2021-03-16 08:45

ページ