index

サンコーテクノは第3四半期業績発表を受けて急落も通期業績は最高益更新を見込み反発も

あと施工アンカーのサンコーテクノ<3435>(JQS)の株価は、13日の14時の第3四半期業績発表を受けて急落し、11月21日以来の1300円台(12月26日の株式分割の調整数値)となる前日比189円安の1366円で引けた。
2015-02-16 09:15

日経平均は110円高スタート、欧米株高を好感

16日の日経平均株価は前週末比110円65銭高の1万8024円01銭で寄り付いた。
2015-02-16 09:15

ネットワークバリューコンポネンツは今期業績予想が増収大幅増益、反発も

ネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ)の株価は、11月12日の年初来高値8500円をピークに2月に入っても下降トレンドが継続している。
2015-02-16 09:15

今週の為替相場見通し(2015年2月16日-)=為替王

米ドル円は、先週はとりあえず1ドル120円のターゲット(厳密にいうと120.3~120.4円)には到達しましたが、その先の最大ターゲット121円には届きませんでした。
2015-02-16 09:15

テナントの退去相次ぐ! 韓国「第2ロッテワールド」に危機=中国メディア

韓国メディアの亜洲経済の中国語版は13日、韓国ソウル市にある商業施設の「第2ロッテワールド」から続々とテナントが退去しているとし、「第2ロッテワールドが大きな危機に直面している」と報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-02-16 09:00

【今日のドル円】118円台を中心にもみ合いか、変則的な動き警戒

先週のドル/円相場は一時120円台を回復したものの、その後に米国の経済指標に冴えない結果のものが続いた事や、日銀の追加緩和観測の後退などに押されて118円台まで軟化した。
2015-02-16 09:00

午前9時のドル・円、118円65銭近辺

16日午前9時の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=118円65銭近辺で推移している。
2015-02-16 08:30

国内GDPは年率換算2.2%で予想下回る、ドル円は下落

 16日午前8時50分に発表された10-12月期の実質国内総生産(GDP)速報値は、年率換算2.2%上昇と市場予想の同3.7%上昇を下回った。発表後にドル・円は下落。午前8時51分、1ドル=118円63銭近辺で推移している。
2015-02-16 08:45

第一精工が出直る、好業績を改めて評価する

第一精工<6640>(東1)が出直り態勢に入ってきた。同社は昨年12月に3045円の高値を付けている。これは前12月期の好業績を評価したもの。
2015-02-16 07:15

ページ