index

森トラスト、目黒雅叙園を米系ラサールに売却

  森トラストは、老舗結婚式場・ホテルの目黒雅叙園(東京都目黒区)と付近の土地建物を米国のラサールインベストマネジメントへ売却した。売却は1月30日付で金額は非公表。2014年8月に米国投資会社ローンスターから取得していたが、保有期間5か月での売却となる。
2015-02-10 11:00

JSR(4185) 、医学生物学研究所(4557)をTOBで連結子会社化へ

  JSRは、医学生物学研究所へのTOBを実施し、連結子会社化を目指す。JSRのライフサイエンス材料技術と医学生物学研究所の抗体・抗原・遺伝子関連技術、試薬開発技術を組み合わせることによって、創薬支援試薬・診断試薬事業の拡大を目指す。   買付価格は1株600円、買付予定数は4,674千株、買付代金は2,804,400千円、異動後の所有割合は33.18%から51%となる。医学生物学研究所は引き続き上場を維持する見込み。
2015-02-10 10:15

中国調達:激安スーパーからコンビニに変貌する中国

ある中国調達部長の言葉である。「『コンビニだと思って使ってほしい』って、日本の関係者にはお願いしているんです。」読者の皆さんは、彼が何をいわんとしているのか、おわかりになるだろうか。実際に中国調達に携わっている方ならば「なるほどね」と相槌を打っていただけるのではないだろうか。今回は、一般的な日本人の方の中国イメージを覆す中国調達の現状をお話したい。
2015-02-10 09:45

【為替本日の注目点】リスクの顕在化で上値重い、ギリシャ問題注目

ドル円は先週末の雇用統計で119円台まで上昇したわりには上値が重く、円が緩やかに買い戻される展開。ギリシャが国際支援を拒否する姿勢を改めて表明したことで、ドル円は118円33銭まで下落。ユーロドルもギリシャの対応で不透明感が増したことから下落。一時は1.1270まで下落したが、その後は買戻しも入り1.13台前半で引ける。
2015-02-10 09:45

日産自は5日続伸、15年3月期業績予想の上方修正を好感

日産自動車は5日続伸し、午前9時11分には39.5円高(3.71%高)の1103.5円を付けた。
2015-02-10 09:30

【今日のドル円】もみ合い継続、ギリシャ関連の報道は波乱要因に

昨日のドル/円相場は欧州市場中にギリシャ問題を背景とする欧米株の下落に押され、118.30円台まで再度下値を切り下げた。ドル/円は日足チャートで見ると、一目均衡表の雲の上限に頭を抑えられた格好だ。
2015-02-10 09:15

日本プリメックスは今期2ケタ増益、利回り3.2%に妙味

日本プリメックス<2795>(JQS)は、623円と続伸しミニゴールデンクロスを示現。今期営業利益2ケタ増益見通しで割安感があり、配当利回り妙味も増すことから、短期的に注目したい。
2015-02-10 09:15

日経平均は49円安で寄り付く、欧米株安や円の下げ一服で

10日の日経平均株価は前日比49円26銭安の1万7662円67銭で寄り付いた。
2015-02-10 09:15

ページ