index

韓国国内で日本車が「売上げ好調」の訳=韓国メディア

韓国メディアのマネートゥデーは9日、今年に入り、日本の自動車メーカーの自動車販売が大幅に増加したと報じた。(イメージ写真提供:(C)jipen/123RF.COM)
2015-02-09 11:45

【株式市場】円安基調が再燃し日経平均は朝高後に伸び悩むが好決算株など活況

日経平均の前引けは1万7681円53銭(33円03銭高)、TOPIXは1420.67ポイント(3.48ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億229万株。
2015-02-09 12:00

明治HDは急反発、第3四半期は営業益35.5%増を確保

明治ホールディングスは3営業日ぶりに急反発し、午前11時24分に940円高(7.74%高)の1万3080円を付けた。
2015-02-09 11:45

【忠田公夫の経済&マーケット展望】アメリカの金利引上げ判断は3月のFOMCで時期明確化

米国の雇用は堅調な伸びを示している。先週末発表の1月の雇用統計によると、非農業部門の雇用者数は事前予想を上回り前月比25万7000人増加したうえ、昨年11~12月の数字も大幅に上方修正した。
2015-02-09 11:30

三菱ケミカルは子会社化したレイヨンがエアバス社に炭素繊維納入、大幅増益で株価見直し本格化

三菱ケミカルホールディングス<4188>(東1・売買単位100株)は、傘下の三菱レイヨンが開発した炭素繊維を欧州大手航空機メーカーのエアバス社に供給することになった。好業績も加わり株価は本格的な上げ相場に突入しよう。
2015-02-09 11:30

【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】NYダウ三角保合い放れは終値で1万8053ドル突破必要

好調な1月米雇用統計を受けて、米10年国債金利は1.95%に上昇。1月30日の1.64%で当面の底打ち感が強まってきた。同様にドル円も先週末は一時119円23銭までドル高円安に振れた。
2015-02-09 11:15

15年3月期業績予想を上方修正したタイガーポリが急伸

タイガースポリマーが9日午前11時に発表した15年3月期業績予想の上方修正を材料に急伸。
2015-02-09 11:15

「水と安全はタダではない」のならセキュリティ関連株に「第2のRSC」が浮上余地=浅妻昭治

「恐怖指数」と呼ばれるテクニカル指標がある。米国で算出・公表されている「ボラティリティ・インデックス(VIX指数)」の別称で、相場の先行きが不透明化し、投資家心理が不安に傾き悪化したときに数値が高くなるように設計されている。
2015-02-09 11:00

大和ハウス工業(1925) 、大和小田急建設(1834)を完全子会社化へ

大和ハウス工業は、2015年8月1日を効力発生日とする株式交換で、大和小田急建設と完全子会社化する。株式交換比率は、大和ハウス:小田急建設=1:0.4、小田急建設は7月29日付で上場廃止となる。
2015-02-09 11:15

ページ