index

うかいは第3四半期の業績好調、年初来最高値2580円奪回も

高級和食・洋食レストランのうかい<7621>(JQS)の第3四半期(10月~12月)の業績は好調であったことから、通期業績予想の上方修正が予想される。
2015-02-09 09:15

クレスコの今期第3四半期業績は2ケタ増収大幅増益、一段高に期待

クレスコ<4674>(東1)が6日に発表した今期第3四半期業績は、2ケタ増収大幅増益であることから、株価は一段高が期待できる。
2015-02-09 09:15

アルコニックスの第3四半期業績は好調、PER6.75倍と割安で反発を予想

非鉄金属の総合商社を目指すアルコニックス<3036>(東1)の今期15年3月期第3四半期累計期間の業績は増収大幅増益と好調であった。
2015-02-09 09:15

世界の製造業 「拠点」が中国からベトナムに?=中国メディア

中国メディアのBWCHINESEは3日、製造業の分野で世界中から多くの投資を集めてきた中国が今、その地位をベトナムに取って代わられようとしていると論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-02-09 09:15

日経平均は141円高スタート、円安進行で買い先行

9日の日経平均株価は前週末比141円81銭高の1万7790円31銭で寄り付いた。
2015-02-09 09:15

【今日のドル円】ドル高基調が復活するか、テクニカル面の課題注目

ドル/円は6日の米1月雇用統計の結果を受けて、ほぼ1カ月ぶりに119.20円台までドル高が進んだ。ただ、一目均衡表の雲上限(本日時点:119.272円)が上値抵抗となっており、テクニカル面からは、上値の重さを完全には払拭できてはいない様子が窺える。
2015-02-09 09:00

中国高速鉄道のブランド化 「独自規格に基づいて推し進めよ」=中国メディア

中国メディアの央広網は6日、独自の規格に基づいてブランド化を推し進めるべきだと論じた。(イメージ写真提供:(C)chuyu/123RF.COM)
2015-02-09 09:00

【相場展望】海外投資家の買いが膨らむ、勢いを付け高値挑戦の場面も

日経平均が微妙な水準に達した。2月6日のNY市場は、ダウが69ドル安の1万7824ドルと下落した。
2015-02-09 09:00

午前9時のドル・円、118円96銭近辺

9日午前9時の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=118円96銭近辺で推移している。
2015-02-09 08:45

メドピアは医師会員数7万人のサイト運営、今期51%増収、13%増益

メドピア<6095>(東マ)は、昨年6月27日に東京証券取引所マザーズに上場。初値1850円に対し、9月には2820円と買われ、足元では1300円台~1400円での下値を固める展開だ。
2015-02-08 16:30

ページ