index

松田産業は上値試す、21年3月期の利益予想は3回目の上振れの可能性

【関連記事・情報】 ・<a href="http://kabu-ir.com/article/473404112.html">【特集】第2、第3のテレワーク関連株に注目、仮想デスクトップ・テレビ会議関連など</a>(2020/02/03) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/473027160.html">【株式評論家の視点】昭栄薬品はオレオケミカルの専門商社、自社株買い実施に光通信が保有</a>(2020/01/09) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/473125623.html">【株式評論家の視点】北の達人コーポは「刺す化粧品-ディープパッチシリーズ」が大ヒット、700円割れが下値として意識</a>(2020/01/16) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/472240787.html">【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待</a>(2019/12/11) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/473155558.html">【株式評論家の視点】プレナスは通期業績予想を据え置き、配当利回り3%</a>(2020/01/18)
2021-03-08 08:15

パイプドHDは調整一巡、22年2月期収益拡大期待

パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「SPIRAL」を基盤として、情報資産プラットフォーム事業や販促CRMソリューション事業などを展開している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響を考慮して、保守的に営業・経常減益予想(レンジ予想)(当期純利益は投資有価証券売却益計上で大幅増益予想)としているが・・。
2021-03-08 08:15

協立情報通信は売り一巡、DXや5Gを追い風に22年2月期収益回復期待

協立情報通信<3670>(JQ)は、ソリューション事業とモバイル事業を展開し、中期成長に向けてサービスの高度化・多様化を推進している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で低調だが、DXや5Gの流れを追い風に22年2月期の収益回復を期待したい。株価は急反落して12月の昨年来安値に接近する場面があったが、売り一巡感を強めている。
2021-03-08 07:45

アルコニックスは高値更新、21年3月期再上振れの可能性

アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としているが、需要が回復基調であり、第3四半期が経常増益に転じていることも勘案すれば、通期利益予想は再上振れの可能性が高いだろう。
2021-03-08 07:45

<最優秀ファンド賞>2年連続受賞した「情報エレクトロニクスファンド」、成長企業への変化を見極める確かな選択眼

野村アセットマネジメントが設定・運用する「情報エレクトロニクスファンド」がファンド オブ ザ イヤー2020の国内株式型 部門で最優秀ファンド賞を受賞した。同ファンドの運用を担当している野村アセットマネジメントの運用部株式グループ シニア・ポートフォリオマネージャーの福田泰之氏(写真)に、同ファンドの運用のポイントについて聞いた。
2021-03-05 10:45

【為替本日の注目点】NY、ドル円続伸し108円に迫る。

ドル円は米金利の上昇を受け続伸。107円98銭までドルが買われ、108円台が視野に。ユーロドルでもドル高が進み、
2021-03-05 09:45

中本パックスは21年2月期上振れ余地、22年2月期も収益拡大期待

中本パックス<7811>(東1)はグラビア印刷を主力に、コーティング加工、ラミネート加工、成形加工も展開し、収益力向上と全天候型の安定経営を目指している。21年2月期増収増益予想である。第3四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想に上振れ余地がありそうだ。さらに22年2月期も収益拡大を期待したい。
2021-03-05 08:45

日本エム・ディ・エムは21年3月期減収減益予想だが上振れ余地

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器メーカーである。米国子会社の自社開発製品を主力としている。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としているが、第1四半期をボトムとして需要回復基調であり、第3四半期の営業利益がほぼ前年並みの水準まで回復していることを勘案すれば、通期予想に上振れ余地がありそうだ。
2021-03-05 08:30

ラクーンホールディングスは21年4月期3Q累計大幅増収増益

ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、3月4日の取引時間終了後に21年4月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増収増益だった。通期予想を据え置いたが、企業間取引の構造的変化(デジタルシフト)も追い風であり、通期ベースでも好業績を期待したい。
2021-03-05 08:30

ページ