メインコンテンツに移動
bizcms.searchina.net
メインメニュー
公開サイト
漢字一覧
index
<最優秀ファンド賞>純粋に長期投資を追求する「ロイヤル・マイル」、10年先の市場を切り開くディスラプターの魅力
三菱UFJ国際投信が設定・運用する「ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド(愛称:ロイヤル・マイル)」がファンド オブ ザ イヤー2020の国際株式型(グローバル)部門で最優秀ファンド賞を受賞した。同ファンドの特徴と運用状況について三菱UFJ国際投信の岩上明義氏(写真:右)と、同ファンドの実質的な運用を担っているベイリー・ギフォード・インベストメント・マネジメント(ヨーロッパ)リミテッドの小宮健一氏(写真:左)、松原衣里氏(写真:左から2人目)、岩澤一史氏(写真:左から3人目)に聞いた。
2021-03-03 10:30
<最優秀ファンド賞>純粋に長期投資を追求する「ロイヤル・マイル」、10年先の市場を切り開くディスラプターの魅力 について
もっと読む
【為替本日の注目点】米長期金利1.4%を割り込む
ドル円は小幅に反落。欧州時間に106円96銭までドルが買われたが107円を目前に押し戻される。ただ下値も底堅く、106円68銭近辺で下げ止まる。ユーロドルは前日の(イメージ写真提供:123RF)
2021-03-03 09:30
【為替本日の注目点】米長期金利1.4%を割り込む について
もっと読む
クリナップは反発の動き、21年3月期利益予想は上振れの可能性
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。中期ビジョンに「暮らし価値創造企業Cleanupへの変革」を掲げ、収益拡大・高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としているが、原価低減も寄与して第3四半期累計は通期利益予想を大幅に超過達成している。
2021-03-03 08:30
クリナップは反発の動き、21年3月期利益予想は上振れの可能性 について
もっと読む
JSPは上値試す、21年3月期営業利益は4回目の上振れの可能性
JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品の大手である。成長ドライバーとして自動車部品用ピーブロックなど高機能・高付加価値製品の拡販を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としているが、自動車部品用ピーブロックを中心に需要が回復基調であり、営業利益は4回目の上振れの可能性がありそうだ。
2021-03-03 08:15
JSPは上値試す、21年3月期営業利益は4回目の上振れの可能性 について
もっと読む
TACは昨年来高値更新の展開、21年3月期大幅増益予想
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。コロナ収束後の事業環境変化を見据えて、オンライン講座の実施、カリキュラムの見直し、新たなサービスの提供などにも取り組んでいる。3月1日には「TACテストセンター」サービス開始を発表した。
2021-03-03 08:15
TACは昨年来高値更新の展開、21年3月期大幅増益予想 について
もっと読む
サンコーテクノはモミ合い上放れの動き、21年3月期利益上振れの可能性
サンコーテクノ<3435>(東2)は、建設用あと施工アンカーなどのファスニング事業を主力として、機能材事業も展開している。3月2日には呼気アルコール検知器が東京都の都営地下鉄に採用されたと発表している。21年3月期は減益予想としているが、第3四半期累計の利益進捗率が高水準だったことを勘案すれば、通期利益予想は上振れの可能性が高いだろう。
2021-03-03 07:45
サンコーテクノはモミ合い上放れの動き、21年3月期利益上振れの可能性 について
もっと読む
ジェイテックは下値固め完了、22年3月期収益回復期待
ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を主力としている。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収・赤字予想だが、人材採用・教育によって競争力を強化するとしている。当面は厳しい状況だが22年3月期の収益回復を期待したい。
2021-03-03 07:45
ジェイテックは下値固め完了、22年3月期収益回復期待 について
もっと読む
<3日の注目銘柄>=ナルミヤ、ライトオン、アダストリアなど
<3日の注目銘柄>=ナルミヤ、ライトオン、アダストリアなど
2021-03-02 17:15
<3日の注目銘柄>=ナルミヤ、ライトオン、アダストリアなど について
もっと読む
【為替本日の注目点】ドル円半年ぶりに106円台後半に
ドル円は続伸。昨年8月28日以来となる106円89銭までドル高が進む。米株価が再び上昇し、VIX指数も急低下したことでリスク選好が強まる。ユーロドルは(イメージ写真提供:123RF)
2021-03-02 10:00
【為替本日の注目点】ドル円半年ぶりに106円台後半に について
もっと読む
クレスコは出直りの動き、21年3月期は新型コロナ影響だが上振れ余地
クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響を受けるが、前年並みの業績確保を目指すとしている。利益が回復傾向であり、通期上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。
2021-03-02 09:00
クレスコは出直りの動き、21年3月期は新型コロナ影響だが上振れ余地 について
もっと読む
ページ
« 先頭
‹ 前
…
412
413
414
415
416
417
418
419
420
…
次 ›
最終 »