index

【高見沢健のマーケット&銘柄ウオッチ】ギリシャのユーロ離脱問題台頭を懸念

ECB(欧州中央銀行)が事前予想を上回る月600億ユーロの資産買い入れ(量的緩和)を明らかにしたことで、先週末の23日、ユーロは一時対ドルで1.11ドル台前半(対円では一時130円台後半)と11年4カ月ぶりの安値を記録した。
2015-01-26 11:00

竹本容器は最高値水準でもみ合い、初決算発表を先取りして下値に割安直近IPO株買い

竹本容器<4248>(東2)は、2円高の1001円と7営業日続伸して始まったあと、32円安と下ぶれるなど前週末23日ザラ場につけた上場来高値1008円に並ぶ高値水準でもみ合いを続けている。
2015-01-26 10:45

オーエスジーは航空機向けの拡大が続く、株主にも積極的

オーエスジー<6136>(東1)はなお上値余地が大きい。好決算発表を契機に20日には2123円と昨年来高値に買われているが、好実態に追いつくにはまだ不十分である。
2015-01-26 10:45

中国の京滬高速鉄道 開業以来初の黒字=中国メディア

中国メディアの新華社は25日、北京市と上海市を結ぶ京滬高速鉄道の2014年通年における乗客数が1億人を突破し、開業以来初の黒字になったことを伝えた。(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
2015-01-26 10:15

【株式市場】ギリシャ総選挙を受け朝は日経平均200円安だが持ち直す

26日朝の東京株式市場は、ギリシャ総選挙で急進左派連合が圧勝と伝えられたため、ユーロ圏経済の足並みの乱れなどに懸念が広がり、ユーロ安・円高や対ドルでの円高が心理的なブレーキになっている。
2015-01-26 10:15

メディアスHDは下値固め完了感、6月期末一括で3%台の高配当利回りも評価して出直り

医療機器販売のメディアスホールディングスの株価は、安値圏2400円~2500円近辺で推移している。ただし14年11月安値2380円、12月安値2376円を割り込む動きは見られず下値固め完了感を強めている。
2015-01-26 09:45

シンプロメンテは失望売り一巡、来期(16年2月期)の収益改善期待で反発局面

飲食店などに店舗設備・機器メンテナンスサービスを提供するシンプロメンテの株価は、第3四半期累計(3月~11月)業績を嫌気して1000円近辺でのモミ合いから1月16日の上場来安値873円まで調整した。
2015-01-26 09:45

ページ