index

アドヴァンは3Q決算発表一番乗りでは後塵も株価パフォーマンスでは巻き返して反発

アドヴァン<7463>(東1)は、10円高の1351円と反発して始まり、今年1月21日につけた昨年来高値1362円を意識する動きを強めている。
2015-01-23 11:15

中国は「労働集約型」から脱皮できるか 「60年代の日本と同じ状況に」と有識者見解=香港メディア

香港メディア・鳳凰網は21日、北京大学教授で著名な経済学者である林毅夫氏が20-24日に行われた冬季ダボスフォーラムで中国国内の賃金急上昇について触れ、「1960年代の日本、1980年代の『アジア四小龍』と同じ状況だ」と解説したことを報じた。(イメージ写真提供:(C)Bartlomiej Magierowski/123RF.COM)
2015-01-23 11:00

UBICは大幅続伸、日本で「共起形態素アルゴリズム」の特許査定受領

UBICは大幅に続伸。朝方の買いが一巡したあと伸び悩む場面もあったが午前10時ごろから持ち直し、同26分には66円高(7.20%高)の982円を付けた。
2015-01-23 11:00

湾岸6カ国で「鉄道建設計画」・・・中国が改めて意欲

 広東省メディアの21世紀経済報道は21日付で、「高速鉄道の海越えが加速、湾岸6カ国の2000億米ドル鉄道建設が待っている」と題する記事を発表した。アラブ首長国連邦、バーレーン、クウェートなどアラビア湾に面する6カ国で、鉄道建設の動きが活性化しつつある状況に注目した。(イメージ写真提供:(C) Ping Han/123RF.COM)
2015-01-23 10:45

HSBC製造業PMIは49.8で予想やや上回る、ドル円は小幅上昇

23日午前10時45分に発表された1月の中国HSBC製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は49.8と市場予想の49.5をやや上回った。
2015-01-23 10:15

SFPダイニングは急反発、株主優待制度の新設を買い材料視

SFPダイニングは急反発し、寄り付き直後に209円高(16.45%高)の1479円を付けた。
2015-01-23 10:45

中国レアアース、「関税」を撤廃すれば「資源税」の引き上げか=中国メディア

中国メディアの一財網は21日、中国商務部が同日に実施した定例記者会見において、レアアースの輸出割当制度の廃止にともなう関税の変更について、2015年5月2日まで現在の関税のまま据え置くと発表したことを伝え、「レアアースの関税撤廃に向けて初めて明確なスケジュールが示された」と報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-01-23 10:30

中国人を雇う時に、「面接に来た人は『なに人』?」と聞く不思議

中国で仕事をしていると不思議な場面に遭遇する事が多々あります。そんな中でも面白いのが新しく人を雇い入れる時です。
2015-01-23 10:30

「反中国で東南アジアに投資が流れた」は本当か?

2015年がスタートしてもうすぐ1カ月経過です。世界情勢の流れは本当に早いです。表向きのメディアでは、反中国で東南アジアに投資が流れた等と報道されています。いろんなセミナーに行っても、そういう論調が多いです。
2015-01-23 10:30

中国で携帯電話の使用が禁止される場所とは?

中国で携帯電話の使用が厳禁されている場所があります。いつでもどこでも気にせずに携帯電話を使用する中国人が、一様に携帯電話の使用禁止を声高に主張し始める場所とは? 中国で携帯電話の使用が禁止される意外とも言える場所に関する現場コラムです。
2015-01-23 10:30

ページ