index

「韓国コスメ」が世界に広まる!?  「貿易収支」が黒字転換=韓国華字メディア

韓国メディアの亜洲経済の中国語版は18日、韓国の関税庁などの発表として、韓国ブランドの2014年における化粧品輸出額が前年比50.4%増の19億2000万米ドル(約2269億円)に達したことを紹介し、「韓流の影響力が拡大し続けていることを意味するもの」と報じた。(写真は亜洲経済の18日付報道の画面キャプチャ)
2015-01-20 09:45

トヨタのFCV「ミライ」が予想超えの受注・・・中国メディアが「驚き」示す

中国メディアの新華社は18日、トヨタ自動車が燃料電池車(FCV)の「ミライ」を発売してから1カ月で1500台を受注したことを伝え、2015年の年間販売計画である400台を大きく上回ったと報じた。(写真は新華社の18日付報道の画面キャプチャ)
2015-01-20 09:45

【為替本日の注目点】中国GDP注目、ECB緩和策は失望を誘うか

ドル円はNY市場で債券と株式が休みのため小動き。ユーロ円が買い戻されたことで、117円台前半からややドルが買われ117円78銭までドル高が進んだが、先週末の高値と同水準でキャップされる。ユーロドルは反発。オランド仏大統領がECBが量的緩和を実施する可能性に言及したが、一部には緩和規模が失望を招くとの見方が優勢となり1.1639まで買い戻しが進む。 
2015-01-20 09:30

中国で人気の「SUV」 日系自動車メーカーの新車投入計画=中国メディア

中国メディアの華商晨報は15日、トヨタや日産、ホンダ、スズキ、マツダの5社が中国市場における新車投入計画を相次いで発表したことを紹介、15年は各社が新車の投入やモデルチェンジを計画していると紹介した。(イメージ写真提供:(C) philipus/123RF.COM)
2015-01-20 09:30

中国でナイト系のお店に行く際、ボッタクリに遭わない為の防衛策

中国の大都市圏には日本人を対象としたナイト系のお店が沢山あります。妙ちくりんなフォントで「スナック」ではなく「スナシク」と書かれた看板のお店や「マッサージ」ではなく「マシサーヂ」と書かれたネオンサインを見ると、なんとも言えない場末感があり筆者などは気分が高揚するものですが、中国初心者の方は注意が必要です。
2015-01-20 09:15

ミロク情報サービスは14年10月高値に接近、中期成長力を評価して上値試す

財務・会計ソフトのミロク情報サービス<9928>(東1)の株価は、戻り高値圏580円~600円近辺での短期モミ合いから上放れ、1月19日に635円まで上伸して14年10月高値644円に接近する場面があった。
2015-01-20 09:15

【今日のドル円】米FRBの「利上げが意識」、上昇余地が拡大

昨日のドル/円は、NY市場が休場にもかかわらず117.70円台まで上昇するなど堅調に推移した。欧州中銀(ECB)による量的緩和導入への期待感から欧州株が上昇した他、米ウォールストリート・ジャーナル紙が「FRBは利上げ先送りの用意はない」と報じた事も支援材料となった。
2015-01-20 09:15

セキドは今期減額修正の売り一巡、16年2月期収益改善期待で出直り

ファッション専門店チェーンのセキド<9878>(東2)の株価は、今期(15年2月期)減額修正で1月6日と13日に130円まで調整する場面があったが、19日は142円まで戻している。
2015-01-20 09:15

「ジャパン・クオリティ」を歓迎!・・・キヤノンのカメラも「日本製」が中国人には喜ばしい=中国メディア

中国メディアのIT之家は16日、円安の進行を背景に日本の電子機器メーカーの多くの生産拠点を「日本に回帰させている」とし、キヤノンも日本国内での生産比率を高める計画だと報じた。(イメージ写真提供:(C)lightpoet/123RF.COM)
2015-01-20 09:15

ページ