index

サムスンが「脱苦境」で必要なこと・・・「模倣に非ず」=中国メディア

中国メディアのIT之家は9日、韓国のサムスン電子がこのほど2014年10-12月期連結決算を発表し、営業利益が前年同期比37.42%減になる一方、前期比28.08%増になったことを紹介し、サムスンが苦境を脱するために必要なことは「他社の模倣ではない」と論じた。(イメージ写真提供:(C) Olga Besnard/123RF.COM)
2015-01-14 11:00

【忠田公夫の経済&マーケット展望】原油価格の下落やドル高が物価全体を抑えている現状では、早期に利上げ実施に動く公算は大きくない

先週末に発表された米国の12月の雇用統計は、前月比雇用者増加数(非農業部門)が市場予想(24万人)を上回る25万2000人、失業率も前月比0.2%低下の5.6%まで改善を示した。
2015-01-14 11:00

本格化する地方政府性債務問題への政策対応(2)=関志雄

深刻化しつつある地方政府を中心とする政府性債務問題の基本的な解決を目指すべく、指導部は2013年11月の中国共産党第18期中央委員会第三回全体会議(三中全会)において、「中央と地方政府の規範化された、合理的な債務管理とリスク警戒のメカニズムをつくる」必要性を訴えた(「改革の全面的深化における若干の重大な問題に関する中共中央の決定」、2013年11月12日)。
2015-01-14 10:45

PALTEKは続急伸、14年12月期利益予想を上方修正

PALTEKが続急伸し、朝方には85円高(16.03%高)の615円を付けた。
2015-01-14 10:45

アイフィス(7833)、クレオからメディア事業を取得

  アイフィスジャパンは、クレオ子会社のクレオネットワークスが運営するメディアプラットフォーム事業を2月1日付で取得する。取得価額110百万円。新たな事業展開や顧客開拓につなげる狙い。
2015-01-14 13:45

三協立山(5932)、米Aleris社のアルミ押出事業を取得

  三協立山は、タイ国内でアルミビレット製造、押出・加工を行うタイメタルアルミニウム社を3月2日付で子会社化する。62%超の株式を約100億円で取得する。ASEAN地域での建材・非建材を含めた事業領域拡大を図る。
2015-01-14 10:45

ページ