index

「中国撤退」の日韓企業・・・コスト上昇が理由なら 「本質的な競争力の欠如では?」=中国メディア

日本の大手家電メーカーのパナソニックや空調総合メーカーのダイキンなどが一部製品の生産を中国から日本に移管すると報じられたことについて、中国メディアの21世紀網は9日、人件費上昇を理由に中国から撤退する日韓の企業が相次いでいると伝える一方、「コスト上昇を理由に撤退するということは、本質的な競争力およびイノベーション能力が欠けていることを意味するのではないか」と主張した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-01-09 19:30

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:120円台の定着を狙う

本日は、市場の関心が米12月雇用統計の結果に集中する。前回11月分は非農業部門雇用者数が前月比32.1万人増とほぼ3年ぶりの高い伸びを記録して、ドル/円を121円台に押し上げた。ドル/円は、その後115円台まで下落したものの、足元では戻り歩調となり再び120円台を窺う展開となっている。
2015-01-09 18:00

【今夜の注目材料】米雇用統計、早期利上げ期待からドル高が進むか

東京市場のドル/円相場は、日経平均が上げ幅を縮小する中で一時119.10円台まで軟化しました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2015-01-09 18:00

ページ