index

【今日の言葉】早くも日銀黒田総裁出番の声

『早くも日銀黒田総裁出番の声』=2015年の株式マーケットは大荒れのスタートとなっている。ギリシャ問題など不透明な世界情勢から堅調が続くアメリカ経済といえども影響は避けられないとしてNYダウが5日331ドルと急落した。
2015-01-06 10:15

フィスコ(3807)、シヤンテイを子会社化

フィスコは、子会社で広告代理業を営むダイヤモンドエージェンシー(東京都港区)を通じて、シヤンテイ(東京都中央区)の株式を取得し、12月30日付で子会社化した。取得価額は非開示。
2015-01-06 10:30

アライドテレシスHDはボックス上放れて強基調に転換、収益改善基調を評価して14年1月高値試す

ネットワーク機器製造・販売のアライドテレシスホールディングス<6835>(東2)の株価は、12月8日に123円まで急伸する場面があり、その後も水準切り上げの動きを強めている。
2015-01-06 10:00

中国人の消費行動は、「メンツ」に左右される=中国メディア

中国メディアの大河汽車は5日、メンツが中国人の消費行動に与える影響について「メンツが消費行動を左右している」と論じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-01-06 09:45

ネットワークバリューコンポネンツは調整一巡して切り返し局面、14年12月期業績再増額の可能性も支援材料

ネットワーク関連製品のネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ)の株価は、急伸した14年11月高値8500円から反落して軟調展開だったが、12月25日の直近安値3360円から切り返し、1月5日には3690円まで戻す場面があった。
2015-01-06 09:45

【為替本日の注目点】株安と原油急落でドル円も下値を探る展開

ドル円は株価の大幅下落や、米金利の低下を背景に円買いが進み、119円37銭までドルが売られた。原油価格も一段安を記録し、リスクオフの流れが強まる。ユーロドルではECBによる大規模な緩和が近づいているとの見方が広がり、1.1893までユーロが下落。ユーロ円でも売りが優勢となり142円台半ばまでユーロ安が進む。 
2015-01-06 09:45

ページ