index

【今日のドル円】米重要イベント控え120円台を中心にもみ合いか

本日は日本の祝日明けとなっており、アジア市場中は本邦実需勢による売買が活発化する可能性がある。しかし、米国に関しては経済イベントに乏しい。今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録(7日)や米12月雇用統計(9日)および各種先行指標の発表がある。
2015-01-05 09:15

日産シルフィは日系車の新たな「神車」 中国市場で成功した理由=中国メディア

中国メディア・捜狐汽車は12月30日、中国で発売されている日系自動車の新たな「神車」として日産のシルフィを挙げ、月2万台のペースで売れた理由について分析する記事を掲載した。(写真は捜狐汽車の12月30日付報道の画面キャプチャ)
2015-01-04 22:00

2015年の香港経済=香港ポスト

 「セントラル占拠行動」で暮れた2014年は香港経済の見通しにも影を落とし、特区政府の見込みである域内総生産(GDP)伸び率2.2%の達成も危ぶまれる。だが15年のGDP伸び率予測はおおむね2.5~3%で、前年を上回ると期待されている。
2015-01-04 13:45

自動車メーカーと販売店の「チカラ関係」 中国国内で変化の兆し=中国メディア

中国メディア・盖世汽車網は12月31日、自動車メーカー側が販売店に対して厳しい販売ノルマを課すという中国国内の自動車業界の構図に変化が出ており、「反抗」を受けた一汽トヨタは今後販売店を10%失う可能性があると報じた。)(写真は盖世汽車網の12月31日付報道の画面キャプチャ)
2015-01-03 22:30

ヤマダ電機の『ご用聞きサービス』に注目、家電・日用雑貨350万品目を対象、350円挟んだモミ合い放れる

ヤマダ電機<9831>(東1・売買単位100株)は国内での販売強化策のひとつとして、地域の電器店との関係を発展させて顧客の自宅に訪問して、家電や食品、日用雑貨など約350万品目を販売する「ご用聞き」サービスを新年4月から開始する予定だ。
2015-01-03 18:15

ホンダ、中国市場で発売予定の6車種にNSXも!?=中国メディア

中国メディア・網通社は12月30日、ホンダが2015年に中国市場で6種類の新車を発売予定で、中国で売れ筋のSUVも含まれていることを報じた。(イメージ写真提供:(C)Serdar Başak/123RF.COM)
2015-01-03 13:00

トヨタ、中国市場で発売予定の8車種・・・エコカーの充実へ=中国メディア

中国メディア・網通社は12月30日、トヨタが2015年に中国国内で8種類の新車をリリースする予定であると報じた。(イメージ写真提供:(C) Shih-Hao Liao/123RF.COM)
2015-01-03 11:45

【宮田修 アナウンサー神主のため息】飛ぶ鳥、跡を濁さず

新幹線や特急が停車駅に近づくと、使ったリクライニングシートを元に戻してくださいと言う車掌のアナウンスがある。お気づきだろうか。
2015-01-01 08:30

ページ