index

【どう見るこの相場】超低金利効果と株式相場

<Q>国債の利回りが過去最低水準のようだが。<A>10年物国債の利回りが25日には0.31%まで低下し歴史的な低水準となっている。
2014-12-26 15:00

【今日の言葉】国債も株も似た展開

『国債も株も似た展開』=日本の10年物国債利回りが0.31%と過去最低水準になっているという。利回りが下がることは、「株価と配当利回りの関係」のように国債の価格が上がるから利回りが下がる。
2014-12-26 14:00

芙蓉リースは自己株式取得を発表して上げ基調強める

芙蓉総合リースは26日午後2時に発表した自己株式取得が材料視されて上げ基調を強め、145円高(3.43%高)の4365円を付ける場面があった。
2014-12-26 14:00

サイオスが一時急伸、投資有価証券売却益の計上を発表

サイオステクノロジーは一時急伸し、基準値比56円高(11.76%高)の532円を付けた。
2014-12-26 13:45

クミアイ化学は除草剤「ピロキサスルホン」が収益を牽引

クミアイ化学<4996>(東1)が新値圏に浮上している。好業績見通しがポイントだが、その予想が会社側の見通しを大きく上回る可能性が強くなっている。好業績株買いの評価がもう一段スケールアップする場面が想定できる。
2014-12-26 12:15

ページ