メインコンテンツに移動
bizcms.searchina.net
メインメニュー
公開サイト
漢字一覧
index
うかいは売上回復傾向で21年3月期3Q黒字化
うかい<7621>(JQ)は2月9日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響を強く受けて累計ベースでは赤字だが、第1四半期をボトムとして売上が回復傾向となり、経費削減なども寄与して第3四半期は黒字化した。通期予想は引き続き未定としている。当面は厳しい状況だが収益回復基調を期待したい。
2021-02-10 08:45
うかいは売上回復傾向で21年3月期3Q黒字化 について
もっと読む
インテージホールディングスは21年6月期連結業績予想を上方修正
インテージホールディングス<4326>(東1)は2月9日の取引時間終了後に21年6月期第2四半期累計連結業績を発表した。第2四半期から需要が回復基調となり、期初計画を大幅に上回った。そして通期連結業績予想を上方修正した。需要が回復基調であることを勘案すれば、通期予想に再上振れ余地がありそうだ。
2021-02-10 08:30
インテージホールディングスは21年6月期連結業績予想を上方修正 について
もっと読む
ケイアイスター不動産は21年3月期連結業績・配当予想を上方修正
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は2月9日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。分譲住宅事業の成長戦略を加速して大幅増収増益だった。そして通期の連結業績予想および配当予想を上方修正した。収益拡大基調だろう。
2021-02-10 08:30
ケイアイスター不動産は21年3月期連結業績・配当予想を上方修正 について
もっと読む
クリナップは戻り試す、21年3月期利益予想は上振れの可能性
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。中期ビジョンに「暮らし価値創造企業Cleanupへの変革」を掲げ、収益拡大・高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、リフォーム需要が緩やかに回復傾向となり、原価低減も寄与して第3四半期累計は通期利益予想を大幅超過達成して着地した。
2021-02-10 08:30
クリナップは戻り試す、21年3月期利益予想は上振れの可能性 について
もっと読む
ソーバルは反発の動き、21年2月期利益上振れ余地
ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、重点施策として請負拡大による高収益化や新規技術分野の開拓を推進している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、第3四半期累計の利益進捗率が高水準であり、通期利益予想に上振れ余地がありそうだ。
2021-02-10 08:15
ソーバルは反発の動き、21年2月期利益上振れ余地 について
もっと読む
<10日の注目銘柄>=ユニマットR、近鉄エクス、三井金など
<10日の注目銘柄>=ユニマットR、近鉄エクス、三井金など
2021-02-09 18:45
<10日の注目銘柄>=ユニマットR、近鉄エクス、三井金など について
もっと読む
【為替本日の注目点】NYダウ6日続伸
ドル円は上昇が一服。朝方の105円台半ばから利益確定の売りに押され、105円15銭まで下落。ユーロドルは1.20台で堅調に推移。1.2066までユーロが反発。(イメージ写真提供:123RF)
2021-02-09 09:30
【為替本日の注目点】NYダウ6日続伸 について
もっと読む
日本エム・ディ・エムは反発の動き、21年3月期減収減益予想だが上振れ余地
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器メーカーである。米国子会社の自社開発製品を主力としている。21年3月期第3四半期累計は新型コロナウイルスの影響で減収減益だった。通期も減収減益予想としているが、第1四半期をボトムとして回復基調であり、通期上振れ余地がありそうだ。
2021-02-09 08:45
日本エム・ディ・エムは反発の動き、21年3月期減収減益予想だが上振れ余地 について
もっと読む
ジェイテックは下値切り上げ、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待
ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を主力としている。21年3月期第3四半期累計は新型コロナウイルスの影響で減収・営業赤字だった。通期も減収・赤字予想とした。なお中期経営計画を公表し、人材採用・教育によって競争力を強化するとしている。
2021-02-09 08:30
ジェイテックは下値切り上げ、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待 について
もっと読む
エイジアは反発の動き、21年3月期EBITDA予想を上方修正
エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。クラウドサービスやM&Aによる新規事業で成長を目指している。21年3月期第3四半期累計は大幅増収、EBITDA横ばい、営業・経常・最終減益だった。通期予想はクラウドサービスの伸長などで売上高とEBITDAを上方修正した。増収・EBITDA増益予想である。
2021-02-09 08:30
エイジアは反発の動き、21年3月期EBITDA予想を上方修正 について
もっと読む
ページ
« 先頭
‹ 前
…
432
433
434
435
436
437
438
439
440
…
次 ›
最終 »