index

国内主要112行の第2四半期決算 預金・貸出金等実態調査=帝国データバンク

東京都民銀行と八千代銀行の経営統合に伴う共同持ち株会社「東京TYフィナンシャルグループ」が10月に誕生。さらに11月には肥後銀行と鹿児島銀行、横浜銀行と東日本銀行のそれぞれの経営統合に向けた基本合意が明らかとなった。引き続き少子高齢化が進む中で、各金融機関は営業エリアにおける将来的な人口動態を考慮した収益確保への取り組みを進めることが予想され、今後も、経営統合や合併、業務連携などの動きに注目が集まる。
2014-12-25 16:30

2014年度第2四半期 主要上場建設会社60社の受注・業績動向調査=帝国データバンク

上場建設会社の2014年度第2四半期決算が出揃った。2014年6月に実施した前回調査(2013年度通期業績)では、資材価格高騰、人手不足が収益圧迫要因となりつつも、アベノミクスの恩恵で主要ゼネコンの受注高が3年連続で増加し、リーマン・ショック以降では最高となったこと、売上総利益率も3年振りに改善したこと、受注の内訳としては官公庁工事が大幅な伸びを示し、民間工事も増加したことが明らかになっている。
2014-12-25 16:30

【銘柄フラッシュ】東洋合成が急伸し新規上場3銘柄は2銘柄が初値持ち越す

25日は、12月期末配当や優待を確保する権利付最終日だったが、東証1部の売買代金は13時を回っても1兆円台に乗らず、欧米投資家がXマス休暇とあって商いが低調。
2014-12-25 16:30

【株式市場】新規上場の3銘柄は順調だが売買代金少なく材料株を物色

日経平均の終値は1万7808円75銭(45円48銭安)、TOPIXは1421.26ポイント(4.76ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億0303万株。
2014-12-25 16:15

受渡最終日の売買代金・出来高とも低水準、換金売り薄く明日からの相場に期待

年内受渡最終売買となった25日(木)の東証1部では売買代金が約1兆3800億円と今年9月1日に並ぶ低い水準となった。
2014-12-25 15:30

【どう見るこの相場】明日からの2015年相場はどう変わるか?

<Q>2014年相場は今日で終わりのようだが。<A>25日が年内受渡しの最終売買日でマーケットは明日26日(金)から、ひと足早く2015年相場を迎える。
2014-12-25 15:15

日経平均終値は45円安と反落、商い少なく狭い値幅でこう着

25日の日経平均株価は、前日比45円48銭安の1万7808円75銭と6営業日ぶりに反落
2014-12-25 15:00

【今日の言葉】明日から2015年相場

『明日から2015年相場』=株式市場は今日25日が年内受渡の最終売買日で、明日26日から実質2015年相場がスタートする。
2014-12-25 14:30

川上塗が後場急伸、14年11月期に復配

川上塗料は後場急伸し、36円高(25.00%高)の180円を付ける場面があった。
2014-12-25 13:45

JALが急反落、更生法適用特例の廃止報道で

日本航空(JAL)は急反落し、朝方に255円安(6.85%安)の3465円を付けた。
2014-12-25 13:45

ページ