index

最終段階を迎える金利の自由化=関志雄

中国は、2014年11月に利下げとともに預金金利の上限規制の緩和を実施した。その狙いは、低迷している景気を刺激すると同時に、金利の自由化を推し進めることである。
2014-12-23 01:15

[ベトナム株]ベトナム航空、VCBと1.6億USDの融資契約

ベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)は18日、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)との間で新たな航空機の購入に向けた融資契約を締結した。契約額は1億6000万USD(約190億4000万円)となっている。
2014-12-22 19:30

MDNT、「抗原提示細胞の活性化処理方法」を台湾企業に技術導出

メディネット(2370)は22日引け後、「抗原提示細胞の活性化処理方法」を、台湾のEMO社に技術導出するライセンス契約を締結したと発表した。
2014-12-24 06:15

エイチーム、「ダービーインパクト」が香港、台湾、マカオで40万DL突破

エイチームは22日、スマートフォン向けの競走馬育成ゲーム「ダービーインパクト」が香港、台湾、マカオで40万ダウンロードを突破したと発表した。
2014-12-23 16:00

アイシン精機(7259)とシロキ工業(7243)が経営統合

アイシン精機とシロキ工業は、2016年4月1日を効力発生日とする株式交換により、アイシン精機を完全親会社、シロキ工業を完全子会社とする株式交換により経営統合を行う。両社はともにトヨタ自動車が筆頭株主で、アイシンはシロキ工業の12%超を保有する第三位株主。
2014-12-24 13:30

三井倉庫(9302)、ソニー(6758)と物流事業で合弁

三井倉庫HDとソニーは、ソニーグループが日本、タイやマレーシアの子会社で営むロジスティクス事業に関して、合弁事業を開始する。出資比率は、三井倉庫66%、ソニー34%で、ソニーは三井倉庫から約180億円を受領する。合弁会社では、ソニーに対する物流サービスに加え、第三者向けの物流業務も開拓する。
2014-12-24 10:30

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:手控えムードが強い

ユーロ/ドルは先週後半に軟化し、今朝早朝には1.22198ドルの安値を付けた。その後、東京市場中はジリジリと値を上げており、1.22ドル台後半まで切り返してきた。クリスマス休暇入りする市場参加者が増え、相場が薄くなりがちな中、どこまで切り返せるかが本日のポイントとなろう。
2014-12-22 18:15

ページ