index

JFEシステムズは21年3月期3Q累計減収減益、通期予想は利益と配当を上方修正

JFEシステムズ<4832>(東2)は1月27日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。通期連結業績予想は売上高を据え置き、利益を上方修正した。利益率が改善し、従来予想に比べて減益幅が縮小する見込みだ。また配当予想も上方修正した。
2021-01-28 08:45

インフォコムは21年3月期3Q累計大幅増収増益、通期業績予想据え置きだが配当予想を上方修正

インフォコム<4348>(東1)は1月27日の取引時間中に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。電子コミック配信サービスが牽引して大幅増収増益だった。通期業績予想を据え置いたが、配当予想を上方修正した。株価は決算発表を機に急落の形となったが、目先的な売り一巡して戻りを試す展開を期待したい。
2021-01-28 08:45

うかいは調整一巡、新型コロナ影響だが22年3月期に向けて緩やかな回復期待

うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力として、物販事業および文化事業も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響を強く受け、感染再拡大や緊急事態宣言再発令で厳しい状況だが、22年3月期に向けて緩やかな回復を期待したい。なお影響長期化に備えて取引金融機関とコミットメントライン契約を締結しており、資金面の不安はない。
2021-01-28 08:45

ティムコは上値試す、アウトドア人気の高まりも背景として21年11月期収益改善期待

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。20年11月期は新型コロナウイルスの影響で減収・赤字だった。ただし第2四半期をボトムとして売上回復基調となり、売上高、利益とも計画を上回った。21年11月期予想は新型コロナウイルス感染再拡大の影響が不透明なため未定としているが、アウトドア人気の高まりも背景として収益改善を期待したい。
2021-01-28 08:30

トーセは調整一巡、21年8月期は人材投資で減益予想だが中期成長期待

トーセ<4728>(東1)は家庭用ゲームソフト開発・制作請負の専業最大手である。21年8月期第1四半期は顧客要望による開発スケジュール変更の影響で減収・赤字だった。通期減収減益予想を据え置いた。21年8月期は次期以降に向けた仕込みの期と位置付けて、開発体制充実・強化に向けた人材投資を推進する方針だ。
2021-01-28 08:30

GMOグローバルサイン・ホールディングスは反発の動き、21年12月期も収益拡大基調

GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>(東1)は、サーバー貸出・管理サービスおよび電子認証サービスを主力として、電子印鑑やAI・IoTなど新規サービスの収益化も推進している。20年12月期増収増益予想である。21年12月期もDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速で収益拡大基調だろう。
2021-01-28 08:30

【香港IPO】深センで商業施設を運営する星盛商業の初値は公募を14%上回った

星盛商業(06668)は1月26日、香港メインボードに新規上場した。公募価格3.86香港ドルに対し、初値は13.99%上回る4,4香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-01-27 19:15

モーニングスター第3四半期決算は2ケタ増収増益で最高益更新、3年先見据えた基盤拡充計画を推進

モーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏(写真)は、「環境変化に業績が左右されにくいSaaSモデルとアセットマネジメント事業を2本柱に安定した成長を継続したい」と語り、向こう3年間の事業展望を語った。
2021-01-27 18:30

【為替本日の注目点】新型コロナ感染者世界で1億人突破

ドル円は材料難から小動き。103円台半ばでの推移に留まり、本日のFOMC待ちのムードに包まれる。ユーロドルも1.21台半ばで小動き。
2021-01-27 10:00

ページ