index

【為替本日の注目点】日経も大幅上昇、ドル全面高119円に迫る

ドル円は注目のFOMC政策発表を受け反発。声明文では「相当な期間」という文言は維持され、「辛抱強く」という文言があらたに加えらた。ドル円は発表直後に下押ししたものの、その後イエレン議長が早期の利上げには否定的な発言をしたことで株価は急伸し、ドル円も118円90銭まで上昇。イエレン発言をきっかけにユーロドルは大きく値を下げる。1.24台後半から1.2330近辺までユーロ安が進み、ドル全面高の様相。
2014-12-18 09:45

富士山マガジンが業界初の定期購読キャンペーン、雑誌の最新号から最大2冊無料に

雑誌の定期購読ECサイト「Fujisan.co.jp」を運営する富士山マガジンサービスは、小学館、講談社、集英社、マガジンハウスなど計77社、161の雑誌が参加する業界初の最大2冊無料とした定期購読キャンペーンを展開している。(写真は、富士山マガジンサービス代表取締役社長の西野伸一朗氏。サーチナ撮影)
2014-12-18 09:30

東電が急伸、2期連続の黒字予想を買い材料視

東京電力は続急伸し、午前9時29分に36円高(8.37%高)の466円を付けた。
2014-12-18 09:30

日本ライフラインは急伸後の自律調整一巡、中期成長力を評価して上値試す

医療機器輸入商社の日本ライフライン<7575>(JQS)の株価は、今期(15年3月期)業績見通し増額修正を好感して800円台でのモミ合いから上放れ、11月20日の年初来高値1679円まで急伸した。
2014-12-18 09:15

インテリジェントウェイブは調整一巡感、収益改善基調を評価して切り返し局面

システムソリューション事業のインテリジェントウェイブ<4847>(JQS)の株価は、10月中旬の直近安値260円から11月上旬の320円近辺まで戻した。
2014-12-18 09:15

フォーカスシステムズは収益改善を評価して出直り展開

システム構築・運用のフォーカスシステムズ<4662>(JQS)の株価は、10月の年初来高値1210円から反落し、11月17日の725円まで調整した。
2014-12-18 09:15

アールテック・ウエノは調整一巡感、中期成長力を評価して10月の年初来高値を試す

創薬ベンチャーのアールテック・ウエノ<4573>(JQS)の株価は、10月24日の年初来高値1860円から反落して1400円近辺まで調整した。
2014-12-18 09:15

アートスパークHDは売られ過ぎ感強めて切り返し局面

電子書籍ビューアやグラフィクス制作支援ソフトのアートスパークホールディングス<3663>(東2)は12月17日、15年1月開催の「オートモーティブ ワールド2015」への出展を発表した。
2014-12-18 09:15

ページ