index

「ゴキブリ・クラッカー」に中国ネット民が興味津々! 「元カレが結婚する時のプレゼントを見つけた」に共感多数=中国版ツイッター

中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で120万人以上のフォロワーを抱えるフリーライター兼漫画家が16日、日本でパーティー用の「ゴキブリクラッカー」が発明されたと紹介した。(写真は「株式会社LINKFACTORY」提供)
2014-12-17 18:45

イズミ(8273)、スーパー大栄(9819)にTOB

山陽地方地盤に食品スーパーを展開するイズミは、北九州地盤のスーパー大栄の連結子会社化を目的としてTOBを実施、出資比率を現在の27%超から51%に引き上げる。
2014-12-17 10:45

アイフラッグ(2759)、アエルを子会社化

アイフラッグは、医療機関向けに特化したITソリューション事業を展開するアエル(世田谷区)の第三者割当増資を引受け、12月18日付で子会社化する。
2014-12-18 14:30

ITメディア(2148)、リクルートからキーマンズネットを取得

ソフトバンクグループのアイティメディアは、2015年4月1日付で、リクルートHDから法人向けIT製品選定サービスであるキーマンズネット事業を譲受ける。取得価額605百万円。
2014-12-18 10:30

東電、15年3月期は経常益2270億円を予想

東京電力は17日引け後、未定としていた15年3月期業績予想を開示した。
2014-12-17 18:00

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:原油とFOMC

ドル/円は12月に入り、121.847円まで一時上昇したものの、その後は原油安を背景とするリスク回避ムードの中で円買い優勢に転換。16日には一時115.550円の安値を付けた。
2014-12-17 18:00

【今夜の注目材料】FOMC内容とそれを受けた各市場の反応を確認

東京市場のドル/円相場は、早朝は116円台前半で推移していたものの、その後は堅調に推移。ただし、117.00円台に乗せると頭の重さも見られています。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2014-12-17 18:00

アダストHD、苦戦が続くシンガポール事業から撤退

アダストリアホールディングスは17日引け後、シンガポール事業からの撤退を発表した。
2014-12-17 21:15

外国人投資家の持ち株比率が大きく上昇し上値余地のありそうな銘柄は=金山敏之

今回は15日に取り上げたこうした銘柄の足元の株価と目標株価コンセンサスを比較して上値余地を探ってみました。
2014-12-17 17:30

ページ