index

河西工が大幅反発、15年3月期業績予想の上方修正を好感

河西工業が3営業日ぶりに大幅反発し、午前9時20分には99円高(10.30%高)の1060円を付けた。
2014-12-17 10:00

【今日のドル円】FOMC焦点は4つ、一服後は株価や米金利の動向

ドル/円は原油安などをきっかけとするポジション整理の波の中で軟調に推移しており、昨日は115.50円台まで下落。その後値を戻す様子も見せたが、本日早朝時点のドル/円は、戻りの弱さを示している。この後、引き続き下値を切り下げるか、それとも切り返すか、鍵となるのは本日の米連邦公開市場委員会(FOMC)となるだろう。
2014-12-17 10:00

【為替本日の注目点】株価悲観論が台頭で荒れ相場、イエレンに注目

原油安に伴いルーブルの下落が止まらないことから、リスク回避の動きがさらに強まり、ドル円は一時115円57銭まで急落。株安、金利低下もあり、円の買い戻しが加速。その後は原油価格が小幅に反発したことで、116円台半ばまで戻して引ける。ユーロドルも買い戻しが進み、約2週間ぶりに1.25台まで上昇。 
2014-12-17 09:45

Tホライゾン急反発、中国企業にカメラモジュールの自動フォーカス調整装置出荷

テクノホライゾン・ホールディングスが急反発し、午前9時21分には60円高(28.43%高)の271円を付けた。
2014-12-17 09:45

Jトラストは調整の最終局面、積極的な業容拡大戦略を評価して切り返し

Jトラスト<8508>(東2)の株価は、11月28日の1163円から12月16日の978円まで調整した。全般地合い悪化も影響したようだ。
2014-12-17 09:30

リンテックは15年3月期の好業績見通しを評価して上値追い

粘着製品大手のリンテック<7966>(東1)の株価は、12月9日の年初来高値2750円まで上伸した。第2四半期累計(4月~9月)の大幅増益を評価し、為替の円安進行も追い風となって今期(15年3月期)業績上ブレ期待が高まった。
2014-12-17 09:30

日経平均は65円安スタート、下げ幅縮小しプラス転換の場面も

17日の日経平均株価は前日比65円98銭安の1万6689円34銭で寄り付いたあと下げ幅を縮小。
2014-12-17 09:15

ページ