index

エアリンク出来高増え動意、今12月期・第3四半期の利益進捗率96%

エリアリンク<8914>(東マ・100株)に出来高が急増、動意含みの展開となっている。業績はよく今12月期には小幅ながら増配も予定されており140円台の株価には妙味がありそうだ。
2014-12-03 22:00

新日鉄住金(5401)、神戸製鋼所の保有株の半分を売却

新日鉄住金と神戸製鋼所は、両社の出資比率の見直しを行い、双方に持合株式の半分を売却し、財務体質の強化や成長投資に充当する。
2014-12-04 09:30

タカラトミー(7867)、TPGとの資本事業提携を解消

タカラトミーは、米投資ファンド、TPG(サンフランシスコ)との資本・事業提携を解消すると発表した。自己株式の取得と転換社債型新株予約権付社債の買入消却により、自己資本当期純利益率(ROE)などの資本効率の改善を図る。
2014-12-04 10:30

韓国人に欠かせないキムチ、材料はわが国に依存=中国メディア

中国国営の中国新聞社は2日、韓国税関の発表を紹介した韓国メディアの記事を引用し、「韓国人が冬に欠かせないキムチ、漬ける材料の多くは中国からの輸入」とする記事を配信した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-12-03 19:00

タカラトミーが米ファンドと提携解消、TPG保有株は全株買い取りへ

タカラトミーは3日引け後、07年3月から続けてきた米投資ファンド「TPG」との資本・事業提携の解消を発表した。
2014-12-03 18:00

10年以上も連続増配を続ける高配当利回り銘柄は=金山敏之

自社株買いの実施や増配など株主還元への関心がマーケットでは高まっています。こうしたなか、そうした動きを先取りする格好で長期に渡って連続で増配を続ける企業も幾つかみられます。そこで今回は中間決算が終わったばかりの3月期決算企業を対象に、10年以上連続で増配を続ける高配当利回り銘柄を取り上げてみました。
2014-12-03 18:15

【本日注目の通貨ペア】豪ドル/米ドル:一段安も警戒

今朝、豪第3四半期GDPは前年比+2.7%と市場予想(+3.1%)を大きく下回った上、前期分も下方修正されたことを受け、豪ドル売りが強まると、豪ドル/米ドルは一時0.83881ドルまで下落した。2日に発表された豪中銀(RBA)声明では特段の目新しい記述はないが、明日発表予定の豪11月小売売上高などの経済指標も弱い結果となれば、市場で利下げを期待する声が高まる可能性は十分にあり、警戒が必要だろう。
2014-12-03 18:15

【今夜の注目材料】米ADPとISM次第では120円を再度試す可能性も

東京市場のドル/円相場は朝に119.40円台まで上昇するも、その後は日経平均株価の上げ幅縮小を眺めてジリジリと119.10円台まで軟化しました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2014-12-03 18:00

[ベトナム株]ベトナム初のセルフ式ガソリンスタンドが登場

ハノイ市にあるペトロベトナムオイルハノイ(Petrovietnam Oil Ha Noi)のガソリンスタンドが1日から、四輪車を対象としたセルフ式の給油サービスを開始した。ベトナムでセルフ式ガソリンスタンドが登場したのは今回が初めて。
2014-12-03 17:30

ページ