index

【村山貢司の気象&経済歳時記】この冬は寒暖の差が大きく冬物衣料にはプラス

12月の声とともに日本列島は真冬の寒気に包まれた。各地で暴風が吹き荒れ、西日本でも雪が降った。11月までは比較的気温が高く、冬物の動きは鈍かったが、この寒さでいっきに売り上げが伸びるだろう。
2014-12-03 10:15

日本と韓国の自動車メーカー  「中国エコカー市場」で競争激化へ=中国メディア

中国メディアの網通社は2日、中国で自動車の排出ガス規制が年々強化されていることを受け、自動車メーカー各社がエコカーのラインナップを強化しているとし、日系自動車メーカーと韓国系自動車メーカーのエコカーについて紹介する記事を掲載した。(写真は網通社の2日付報道の画面キャプチャ)
2014-12-03 10:00

ダイキアクシスは19日から1部市場へ昇格、増配

ダイキアクシス<4245>(東2)は、12月1日(火)2円安(0.16%)の1225円と反落しているが、同社は2日大引け後に東京証券取引所の承認を受け、12月19日に第二部市場から第一部の銘柄に指定されることになったと発表。
2014-12-03 10:00

鉱研工業は17日のリニア中央新幹線着工を先取りして関連株人気を高め続伸

鉱研工業<6297>(JQS)は、9円高の792円と続伸して始まっている。同社株は、前日2日に再生可能エネルギーの地熱発電への規制緩和報道を受けて51円高と急伸して大引けは伸び悩んだが・・・。
2014-12-03 10:00

DWTIは続伸、緑内障治療剤の販売開始で14年12月期は赤字幅縮小の見通し

日新製鋼は3営業日ぶりに大幅反発し、午前9時45分に84円高(7.64%高)の1183円を付けた。
2014-12-03 09:45

韓国経済は「内需主導型」に転換すべし!=韓国華字メディア

韓国メディアの亜洲経済(華字版)は2日、LG経済研究院の李根泰チーフ研究委員がこのほど、「韓国の輸出主導型の経済モデルは限界に達しており、内需主導型の発展モデルへの転換が必須」と主張する報告書を発表したことを報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-12-03 09:45

【今日のドル円】株高で上値追いの展開、押し目買い意欲は相当強い

ドル/円は引き続き上値を追う状態が続いている。本日は米11月ADP全国雇用者数(22時15分)や米11月ISM非製造業景況指数(24時)などの主要経済指標の発表が予定される。これらを手掛かりに、一段と高値を更新していけるかどうかが焦点だ。もちろん、株高なども続けば追い風となろう。
2014-12-03 09:45

【為替本日の注目点】日経上昇ドル円続伸、ダウ最高値更新や原油安

ドル円はさらに続伸し119円29銭までドル高円安が進む。原油価格が再び低下したことや、フィッシャーFRB副議長の発言、さらには株高、長期金利の上昇などのドル高材料に押し上げられた。ユーロドルも多くのドル高材料に反応し、1.24台半ばから1.2377まで下落し、約1週間ぶりに1.24台を割り込む。
2014-12-03 09:45

中越パルプが急反発、王子HDと業務・資本提携

中越パルプ工業は急反発し、午前9時4分に18円高(9.57%高)の206円を付けた。200円台回復は4月18日以来。
2014-12-03 09:15

ページ