index

富士電機(6504)、大崎電気からSMBE社を買収

富士電機は、大崎電気工業の子会社から、SMBエレクトリック社(シンガポール)の全株式を取得し、12月29日付で子会社化する。取得価額9,888百万円。
2014-11-28 09:30

フューチャー(4722)、マイクロCADを買収

フューチャーアーキテクトは、製造業向け設計管理システムの受託開発や特許関連パッケージソフトウェアの開発、販売、保守、サポートを手掛けるマイクロ・シー・エー・デー(東京都中央区)の全株式を取得し、12月4日付で子会社化する。
2014-11-28 14:45

インテアHD(3734)、SGSから一部事業を取得

インテア・ホールディングスは、子会社APPYを通じて、光通信子会社のSGSから携帯サイトと保険予約取次サービス事業を11月30日付で取得する。
2014-11-28 14:15

日本農薬(4997)、インドの中堅農薬製造販売会社を買収

日本農薬は、インドの中堅農薬製造販売会社であるハイデラバード・ケミカル社の株式74%を取得し、来年1月末を目途に子会社化する。
2014-11-28 13:30

ドンキホーテ(7532)、JAM(8922)の増資引受

ドンキホーテHDは、連結子会社である日本アセットマーケティング(JAM、旧ジアース)が第三者割当により発行する無担保転換社債型新株予約権付社債(発行価額250億円)と新株予約権(払込金額100億円)の引受を発表した。
2014-11-28 12:45

パス(3840)、幻冬舎からgiftを取得

パス(旧イー・キャッシュ)は、幻冬舎からgiftの株式81.5%を50百万円で取得し、12月26日付で子会社化する。メディア事業へ新規参入する。幻冬舎は引き続き10%を最低1年間は継続保有する。
2014-11-28 11:00

リプロセル(4978)と3Dマトリックス(7777)、包括研究開発

3Dマトリックスとリプロセルは、培養製品キット化に向けた包括研究開発を共同で進めると発表した。
2014-11-28 10:30

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:一服感漂う

ドル/円は20日に118.977円の高値を記録したが、この日の足形は上ヒゲの目立つものであった。その後は118円台前半~半ばで伸び悩む展開が続いた上、26日に先月後半以降初めて6日線を割り込んで引けると、27日の東京市場では同線を回復できずに下値を拡大している事から、相場は調整局面に入る可能性が出てきた。
2014-11-27 18:00

【今夜の注目材料】ECB追加緩和観測の強化はユーロ安要因に

東京市場のドル/円相場は117円台後半から117円台前半へ、ジリジリと売られる展開となりました。この後の流れについて、予定されている経済イベントを確認しつつ考えてみましょう。
2014-11-27 18:00

ページ