index

ジェイテックは調整一巡、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待

ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を展開している。21年3月期の連結業績予想は未定としている。当面は新型コロナウイルスの影響を受けるが、中期成長を期待したい。株価はやや軟調だが、業績悪化懸念を織り込み済みだろう。
2021-01-06 08:15

【為替本日の注目点】米国株、波乱の幕開け

欧州市場で102円72銭まで売られたドル円は反発。リスク回避のドル買いが優勢となり、103円25銭までドルが買われる。ユーロドルは反発。昨年末と同水準となる(イメージ写真提供:123RF)
2021-01-05 09:45

建設技術研究所は上値試す、21年12月期も収益拡大期待

建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略としてグループ一体となった事業拡大を推進している。20年12月期は増収増益予想としている。さらに上振れ余地がありそうだ。
2021-01-05 08:15

インフォコムは上値試す、電子コミック配信サービス好調で収益拡大基調

インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを展開している。新型コロナウイルスに伴う新たな生活スタイルも背景として、電子コミック配信サービスが大幅伸長している。21年3月期大幅増収増益予想である。
2021-01-05 08:00

TACは上値試す、21年3月期大幅増益予想

TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。21年3月期は新型コロナウイルスでライブ講義が影響を受けたが、コスト削減効果が寄与して大幅増益予想としている。さらにオンライン講座やカリキュラム見直しなどにも取り組んでいる。
2021-01-05 07:45

エイジアは調整一巡、21年3月期EBITDA増益予想

エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。クラウドサービスやM&Aによる新規事業で成長を目指している。21年3月期の連結業績は増収・EBITDA増益予想(営業利益以下は未定)としている。中期的にも収益拡大を期待したい。
2021-01-05 07:45

ベステラは上値試す、21年1月期大幅増益予想

ベステラ<1433>(東1)は鋼構造プラント設備解体工事を展開し、解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。21年1月期は大幅増益予想としている。収益拡大を期待したい。
2021-01-05 07:30

【為替本日の注目点】ドル円103円30銭近辺で越年

前日再び103円を割り込んだドル円は、やや値を戻し103円32銭まで反発。103円30銭近辺で越年したが、依然として上値の重い展開が続く。
2021-01-04 10:00

ページ