index

スポット金は下落

スポット金は下落。1196.68ドルで引けた。米国のインフレ懸念に緩和の兆しが見られたほか、ドルが約5年ぶりの高水準に上昇したことから、価値保存としての金の投資妙味が損なわれた。ダラス連銀のフィッシャー総裁がインフレ懸念は迫っていないと述べたことも材料となった。
2014-11-25 12:00

中国の利下げは景気下支えが目的で中立的な金融政策は維持=大和総研が分析

中国人民銀行が実施した2年4カ月ぶりの利下げについて、大和総研経済調査部シニアエコノミストの齋藤尚登氏が11月25日にレポート(全4ページ)を発表した。今回の利下げについては「全面的な金融緩和の始まりではなく、あくまでも景気下支えを目的としている」と分析した。
2014-11-25 12:00

世界の超富裕層 中国人と欧米人の違いは?=中国メディア

スイスの金融機関UBSと富裕層を対象とした調査機関Wealth-Xが発表した2014年度の超富裕層に関する報告書によれば、超富裕層がもっとも多く存在する地域は欧米だったものの、アジアでは超富裕層の数が急速に増えている。西安晩報が報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-11-25 11:15

EUは日本の金融政策から教訓を学べ=中国メディア

中国の中国社会科学網は22日、ベルギーに拠点を置くシンクタンクであるブリューゲルはこのほど、Guntram Wolff所長が「EUは日本の金融政策から教訓を学び取る必要がある」と論じたと紹介した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-11-25 11:00

師走相場は重要イベントが目白押し、IPOラッシュ関連株に先回り買い妙味=浅妻昭治

永田町の国会議員の先生方(師)が、12月14日の衆議院議員選挙の投票日に向けて、選挙カーに乗って街中を走り回るからまさに「師走選挙」である。兜町の投資家の面々だってこの駆け比べでは負けていない。
2014-11-25 11:00

日通は3日続伸、自社株買い好感され新高値

日本通運は3日続伸。朝方に24円高(4.34%高)の576円を付け、11月18日の年初来高値を上回った。
2014-11-25 10:15

ページ