index

カナモトは目先的な売り一巡、12月10日予定の14年10月期決算発表が接近して反発局面

建設機械レンタル大手のカナモト<9678>(東1)の株価は、9月高値4905円から利益確定売りなどで反落して調整局面となり、10月の直近安値3495円まで調整した。その後は概ね3800円近辺で推移している。
2014-11-25 09:30

OBARA GROUPは年初来高値を更新、15年9月期の上ブレ期待で上値追い

溶接機器や平面研磨装置のOBARA GROUP<6877>(東1)の株価は、8月~10月の直近安値圏3500円近辺から切り返し、11月14日には4870円まで上伸して年初来高値を更新した。
2014-11-25 09:30

キムラユニティーは調整一巡して切り返し、中期成長力や低PBRを評価して13年5月高値を目指す

総合物流サービスのキムラユニティー<9368>(東1)の株価は、9月の戻り高値995円から10月の直近安値920円まで調整した。
2014-11-25 09:15

巴工業は14年10月期減額修正による調整のほぼ最終局面、低PBRも支援材料で反発のタイミング

化学機械メーカーの巴工業<6309>(東1)の株価は、9月29日の年初来高値1950円から反落し、10月16日発表の前期(14年10月期)減額修正で10月17日の1685円まで調整した。
2014-11-25 09:15

日経平均は132円高スタート、欧米株高など好感

連休明け25日の日経平均株価は前週末比132円88銭高の1万7490円39銭で寄り付いた。
2014-11-25 09:15

ティー・ワイ・オーは調整一巡して7月戻り高値を試す、15年7月期増収増益見通しを評価

TV-CM制作大手のティー・ワイ・オー<4358>(東1)の株価は、概ね165円~180円近辺でボックス展開の形だが、10月17日直近安値164円から切り返してレンジ上放れの動きを強めてきた。調整が一巡したようだ。
2014-11-25 09:15

きちりは既存店売上高が好調、中期成長力を評価して10月高値試す

飲食店チェーン事業と飲食店運営プラットフォーム事業のきちりの株価は、急伸した10月3日高値1064円から一旦反落して概ね700円近辺でモミ合う展開だったが、足元ではモミ合いから上放れの動きを強めている。
2014-11-25 09:15

エスプールは目先的な売り一巡して切り返しのタイミング、14年11月期好業績見通しを再評価

人材サービスのエスプール<2471>(JQS)の株価は、10月の直近安値786円から切り返して11月12日に1180円まで上伸する場面があった。1200円近辺ではやや上値が重くなるが下値は切り上げている。
2014-11-25 09:15

大和小田急建設は調整一巡して9月高値試す

中堅ゼネコンの大和小田急建設<1834>(東1)の株価は、急騰した9月3日高値960円から10月14日の直近安値635円まで調整したが、切り返しの動きを強めている。急騰後の短期調整が一巡したようだ。
2014-11-25 09:00

韓国ゲーム業界が中国企業に危機感  「このままでは市場の地位を譲ることに・・・」=中国メディア

中国メディア・環球網は24日、韓国ゲーム開発者協会関係者が「ゲーム市場における韓国の地位は、中国に明け渡すことになるかもしれない」との見解を示したとする韓国メディア・中央日報の22日付報道を伝えた。(写真は環球網の24日付報道の画面キャプチャ)
2014-11-24 22:00

ページ