index

日本語よりも中国語!? ソウルの繁華街から姿を消した日本人観光客=韓国華字メディア

韓国メディアの亜洲経済(華字版)は21日、ソウルの繁華街である明洞(ミョンドン)はかつて「日本人観光客の天下」だったとし、至る所で日本語の看板や広告を見かけたとする一方、ここ2-3年は「中国人観光客に占領されたかのように中国語があふれている」と伝えた。(写真は亜洲経済・中国語版の21日付報道の画面キャプチャ)
2014-11-24 09:00

ポスト三中全会の財政・税制改革―課題となる地方政府の財源確保(2)=関志雄

中央政府と地方政府間の財政関係を調整していくためには、両者の間の収入と支出責任の見直しに加え、財政移転制度の改善が欠かせない。中央政府から地方政府への財政移転は「一般性移転支出」、「専項移転支出」からなっている。一般性移転支出は、資金の用途が地方政府に委ねられることや、「標準支出」「標準収入」といった算出方式を用いる点で日本の地方交付税交付金と類似している。専項移転支出はインフラ整備や、社会保障、農業、教育といった分野への使途特定の移転である。
2014-11-23 12:15

ポスト三中全会の財政・税制改革―課題となる地方政府の財源確保(1)=関志雄

中国では、1994年に実施した「分税制改革」によって確立された現行の財政制度は、経済の安定成長に寄与してきた。しかし、内外の経済情勢の変化を背景に、資源配分と所得分配の改善という機能をもはや十分に発揮できなくなっており、財政収支赤字の拡大と政府債務の増大も加わり、改革を迫られている。
2014-11-23 11:45

地方の食、業界と文化支える<伝道師>が大集合・・・47都道府県の地方新聞社厳選の「トクだね!グルメ祭」、東京で開催中

池袋の東武百貨店で開催中の「トクだね!グルメ祭」に足を運んだ。驚いた! 熱意と誇りを強烈に感じる出展業者が、これほどまでに集合しているとは。地方新聞社が選んだ47都道府県の業者だ。「日本には美味しいものがこんなにある」と満足すると同時に、彼らの心意気に感動してしまった。
2014-11-22 21:45

【相場展望】中国利下げ、ECBの追加利下げ期待が株価押し上げへ

裁定買い残の増勢が止まらない。11月14日現在の裁定買い残は、前週比1306万株増の、22億7000万株となった。
2014-11-22 18:00

鉄人化計画は今期、大幅経常増益を確保、先ず500円台乗せへ

鉄人化計画<2404>(東マ・売買単位100株)の2015年8月期経常利益は前期比2倍へ。この点、株価はまったくの評価不足で本格的な水準訂正高はこれからが本番である。
2014-11-22 18:00

日本ビューホテルは観光客増で浅草ビューホテル好調

日本ビューホテル<6097>(東2)は、11月21日(金)15円高(+0.84%)の1569円と反発している。
2014-11-22 17:45

明治HDは愛知学院大学、蒲郡市と共同で日本初のチョコレート血圧低下効果を発見

明治ホールディングス<2269>(東1・売買単位100株)は11月24日(月曜日)に愛知県蒲郡市市民ホールで、産官学共同でチョコレート摂取による生活習慣病の予防・改善効果を調べる日本で初めての大規模臨床試験を実施したと発表する。
2014-11-22 17:45

昔、政局に売りなしは 今、目の離せぬ大材料=犬丸正寛の相場格言

時の流れとは全ての生き物に公平に与えられた「時間」でしょう。だが、この世に「酸化」と「引力」の法則がある以上、今ある形をあるがままにとどめることは難しく、また、ひと所にとどめ置くことも難しいものです。
2014-11-22 08:15

選挙で大きく動けず、「夢ある銘柄」中心に短期マネー主導の展開=犬丸正寛の相場展望

来週からの相場は、日米とも政局を横目で睨みながらの展開となりそうだ。とくに、日本のマーケットは、「師走相場」特有の回転の速い物色展開となりそうだ。
2014-11-22 07:45

ページ