index

OCHI(3166)、DS TOKAI(岐阜県)を買収

OCHIホールディングスは、DS TOKAI(旧東海建設、岐阜県可児市)の全株式を取得し、12月上旬を目途に子会社化する。取得価額は、14年5月期の純資産を基に8~9億円で協議中。
2014-11-21 14:30

ソフィアHD(6942)、ナノメディカルを子会社化

ソフィアホールディングスは、医療事務・医療情報管理ソフトウェアの開発、販売を手掛けるナノメディカル(東京都中央区)の株式49.49%の引受けと役員派遣により、同社を連結子会社化する。
2014-11-21 13:45

USEN(4842)、シンガポール音楽配信企業に出資

USENは、シンガポール、マレーシア等で音楽配信事業を手掛けるエクスプレス・イン・ミュージック社に資本参加する。第三者割当増資約54百万円を引き受け、潜在株式を含めた持株比率は約10%となる。
2014-11-21 12:45

生化学工業は調整が一巡して再動意、急騰した8月高値を突破して上値追い

関節機能改善剤アルツが主力の生化学工業<4548>(東1)の株価は、11月20日に2090円まで上伸する場面があり、腰椎椎間板ヘルニア治療薬を材料視して急騰した8月高値を突破した。
2014-11-21 09:00

プラマテルズは調整一巡して9月高値を試す、高配当利回りなど指標面の割安感を見直し

合成樹脂専門商社のプラマテルズ (JQS)の株価は、10月23日の直近安値408円から切り返し、11月19日には449円まで戻す場面があった。調整が一巡したようだ。3%台の高配当利回りなど指標面の割安感を見直し、9月25日の年初来高値465円を試す流れだろう。
2014-11-21 09:00

ヤフー(4689)、コミュニティファクトリーを吸収合併

ヤフーは、15年1月5日を効力発生日として、完全子会社のコミュニティファクトリー(東京都港区)を吸収合併する。
2014-11-21 10:30

FFRI(3692)、ティーガイアと業務提携

FFRIは、Android向けセキュリティ診断アプリ「FFRI安心アプリチェッカー」の企業化とティーガイアとの同アプリの販売に関する業務提携契約を締結した。
2014-11-21 09:45

キーコーヒーは調整一巡感、値上げ効果や消費再増税先送りを支援材料として出直り

レギュラーコーヒー大手のキーコーヒーの株価は、9月22日の年初来高値1700円から反落して10月17日と10月28日に1555円まで調整したが、足元では1600円台に戻している。
2014-11-21 09:00

セキド訪日外国人旅行客の増加で注目度高まり急伸、低PBRも支援材料で7月高値試す

ファッション専門店チェーンのセキドに注目したい。11月20日は終値で前日比13円(8.97%)高の158円まで急伸している。
2014-11-21 09:00

ページ