index

日経平均は55円安で取引終了、買い一巡後は利益確定売りに押される

19日の日経平均株価は前日比55円31銭安の1万7288円75銭と反落して取引を終えた。
2014-11-19 15:00

中国のメディアが伝える  「アベノミクス」と「解散総選挙」

内閣府が17日に発表した7-9月期の国内総生産(GDP)速報値が年率換算でマイナス1.6%になったことについて、中国メディアの21世紀網は19日、アベノミクスがもはや「行き詰まり」であることを意味すると論じた。
2014-11-19 14:45

テーオーが急動意し高値更新、株主優待制度を新設

テーオー小笠原が19日午後2時に株主優待制度の新設を発表して急動意。
2014-11-19 14:30

東京海上が後場に年初来高値、配当予想の上方修正や自社株買いなど発表

東京海上ホールディングスは後場一段高。176円高(4.75%高)の3880円を付け、年初来高値を更新した。
2014-11-19 13:45

セレスが朝方にストップ高、来期営業益の大幅拡大観測に反応

セレスが買い気配でスタートし、500円ストップ高(21.0%高)となる2884円で寄り付いた。
2014-11-19 13:45

JVCケンウッドはカーエレクトロニクス部門が好業績を牽引

JVCケンウッド<6632>(東1)は調整を終了、出直り相場へスタート切った感触だ。8月25日に325円の高値を示現したあと整理に入り10月31日には202円の安値を示現、そこから戻り始めたところ。
2014-11-19 12:30

生命科学の進歩――人生100年時代へ

2014年9月15日(月)敬老の日を前にして、その前の金曜日12日の厚生労働省の発表によると、内閣総理大臣からお祝い状と銀杯が贈られる「百歳高齢者表彰」の対象者(今年度中に百歳になられる高齢者)は2万9357人、前年に比べて1188人の増加で、100歳以上の日本人は5万8820人を数えるという。
2014-11-19 11:30

ウィルGは4日続伸、遠隔農場のテレファームと業務・資本提携

ウィルグループは21円高(1.82%高)の1171円で寄り付いて4日続伸。上値は限定的ながら前場はプラス圏を維持した。
2014-11-19 11:30

ページ