index

GMOグローバルサイン・ホールディングスは21年12月期も収益拡大基調

GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>(東1)は、サーバー貸出・管理サービスおよび電子認証サービスを主力として、電子印鑑やAI・IoTなど新規サービスの収益化も推進している。20年12月期増収増益予想である。さらにwithコロナに伴うDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速で21年12月期も収益拡大基調だろう。
2020-12-22 08:30

フェローテックホールディングスは上値試す、21年3月期上振れ余地

フェローテックホールディングス<6890>(JQ)は半導体等装置関連事業を主力としている。需要拡大に対応して生産能力増強投資を継続するとともに、中国資本を活用した成長資金調達でグループ財務体質改善も推進している。21年3月期営業・経常増益予想である。
2020-12-22 08:15

[ベトナム株]吉野家、ホーチミン1区にベトナム1号店 12月23日オープン

牛丼を主力商品とする大手外食チェーン「吉野家」のベトナム1号店が、12月23日にホーチミン市1区リートゥチョン通り13番地(13 Ly Tu Trong, phuong Ben Nghe, quan 1)の「和食ガーデン(Washoku Garden)」2階にグランドオープンする。ベトナムは、海外吉野家の25番目の出店エリアとなる。
2020-12-21 16:30

【香港IPO】制がん剤に注力する製薬会社の加科思薬業の初値は公募価格を14.14%上回る

加科思薬業(01167)が12月21日、香港メインボードに新規上場した。公募価格14.00香港ドルに対し、初値は15.98香港ドル。(イメージ写真提供:123RF)
2020-12-21 10:30

【為替本日の注目点】米経済対策大筋合意

ドル円は小動き。103円台には戻したものの、103円台前半でのもみ合いに終始。ユーロドルは前日の水準から値を下げる。
2020-12-21 09:45

ティムコは上値試す、アウトドア人気で収益拡大期待

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。新型コロナウイルス対策で3密を避けるためアウトドア人気が高まっている。20年11月期は緊急事態宣言による店舗臨時休業の影響を受けたが、第2四半期をボトムとして売上回復基調だ。
2020-12-21 08:30

マルマエは上値試す、受注回復基調で21年8月期上振れ期待

マルマエ<6264>(東1)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工事業を展開している。21年8月期は労務費や減価償却費の増加で減益予想としているが保守的だろう。20年11月度の受注残高は前年同月比6.4%増だった。前年同月比では14ヶ月連続プラスとなった。
2020-12-21 08:30

アイリッジは調整一巡、売上総利益率改善基調で22年3月期収益拡大期待

アイリッジ<3917>(東マ)は、O2O・OMOソリューションをベースとして、デジタル地域通貨やライフデザインにも事業領域を拡大している。21年3月期は新型コロナウイルスも影響して営業・経常減益予想だが、売上総利益率が改善基調であり、下期の挽回と22年3月期の収益拡大を期待したい。
2020-12-21 08:30

ハウスドゥは上値試す、21年6月期大幅増益予想

ハウスドゥ<3457>(東1)はFinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。FCチェーンネットワークや高齢化社会に対応した不動産ソリューションを強みとしている。
2020-12-21 08:15

ページ