index

韓国大手企業の中国依存  進行状況が顕著すぎる=中国メディア

中国メディアの新華社は11日、韓国でこのほど発表された報告を引用し、サムスンやLG、現代自動車といった大手企業の中国市場に対する依存が進んでいると伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-11-13 13:45

巴が今期の営業益予想を上積み、一転増益予想に

巴コーポレーションが午後0時30分の業績発表後に急伸。直後に27円高(6.3%高)の457円まで買われる場面があった。
2014-11-13 13:15

東洋エンジは後場急落、15年3月期利益予想の下方修正を嫌気

東洋エンジニアリングは後場に下げ幅を拡大し、午後0時47分には90円安(16.12%安)の468円を付けた。
2014-11-13 12:45

電通が頑強、増配を発表、利益減は買収企業の業績好調が要因

電通が前場は前日終値付近でもみ合ったあと、後場に強含み、午後0時36分に125円高の4440円高(2.9%高)まで買われている。
2014-11-13 12:30

【今日の言葉】世界は魅力が物差し

『世界は魅力が物差し』=APEC(アジア太平洋経済協力)会議後の米中首脳会談が高級地の中南海で行われた。日中会談では不機嫌顔だった習金平主席は終始、笑顔での応対だった。
2014-11-13 12:30

【株式市場】日経平均連動銘柄に先高期待が強い様子で全般持ち直す

日経平均の前引けは1万7242円16銭(45円11銭高)、TOPIXは1380.18ポイント(3.13ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億7614万株。
2014-11-13 12:15

スポット金は反落

スポット金は反落。1162.4ドルで引けた。ドルや米国株に資金が流れ込み金価格は下落した。ほとんどのアナリストは依然として金の見通しに弱気である。
2014-11-13 12:15

オリエンタルランドは目標価格の引き上げが相次ぐ

オリエンタルランド<4661>(東1)が高値圏で強い動きを続けている。11月4日に25000円の年初来高値を示現しているが、しこから一呼吸入れ再び上昇基調を鮮明にしてきた。
2014-11-13 12:00

ASB機械は急反発し値上がり率トップ、今期の増収増益予想を好感

日精エー・エス・ビー機械は3営業日ぶりに急反発し、前場は東証1部で値上がり率トップ。
2014-11-13 12:30

ページ