index

サンドラッグは3日ぶり急反落、14年9月中間期の2ケタ減益を嫌気

サンドラッグは3営業日ぶりに急反落し、午前10時46分に500円安の4680円を付けた。
2014-11-11 11:30

エラン快調、7日の上場日から45%上伸、ケア・サポート好調

前週末上場のエラン<6099>(東マ・売買単位100株)は170円高の4350円と快調に上値を追っている。
2014-11-11 11:45

住友鉱が急伸、今期業績を上方修正、増配予想に転換

住友金属鉱山が急伸。寄り付き直後に108.5円高(7.1%高)の1635.5円まで買われている。
2014-11-11 11:30

日東電工はオプトエレクトロニクスなど好調つづく

日東電工<6988>(東1)が高値圏で頑強な動きを続けている。決算発表を受けアナリスト筋がレーティング最上位継続、目標価格の引き上げに進むなど、市場でも見直しのムードが高まっている。
2014-11-11 11:30

日本の自動車メーカー  中国市場でも「円安」が追い風に=中国メディア 

中国メディアの一財網はこのほど、日銀の追加緩和によって円安が進行したことについて、「一部の自動車メーカーにとっては価格競争力と市場シェアの上昇につながる」とする一方、一部の専門家からは「円安は短期的には日本の自動車メーカーおよび日本経済にプラスの作用をもたらすとの声があがっていると論じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-11-11 11:00

JSPが反落、中国とタイの新工場建設も材料視されず

JSPが反落。午前10時41分に13円安の1772円まで売られた。
2014-11-11 11:00

KLabが朝高後に失速、3Q業績の上積みも反応薄

KLabが3日続落。朝方は買いが先行し、27円高まで買われたものの、すぐに失速している。
2014-11-11 10:30

FFRIは最高値更新、サイバーセキュリティ基本法成立で直近IPO株買いが増勢

FFRI<3692>(東マ)は、850円高の1万3950円と続急伸し前日10日にストップ高してつけた上場来高値1万3640円を連続更新している。
2014-11-11 10:30

中国調達:“OKY”という愚痴から一歩踏みだすために何をすべきか

海外駐在者が集まると、異口同音に発せられる言葉がある。“OKY”である。“OKY”とは、「おまえ・きて・やってみろ!」の頭文字を取った造語である。海外で発生する様々な問題に対し、海外の環境を無視した日本の感覚で「あ~だ、こ~だ」と文句ばかり言う日本の本社に対する“怒り”や“憤り”の気持ちそのものである。
2014-11-11 10:30

ページ