index

メキシコ高速鉄道、中国企業への「発注撤回」 その理由とは=中国メディア

メキシコ政府が現地時間6日夜、同国首都のメキシコ市とメキシコ中部ケレタロを結ぶ高速鉄道整備計画について、中国企業を中心とする企業連合(コンソーシアム)への発注を撤回すると発表した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-11-10 12:00

「世界算数」開催迫る、割引クーポンがもらえる折り紙キャンペーンを開始

ソニーコンピュータサイエンス研究所は、2014年11月30日から開催するネット算数大会「世界算数(英語名称:Global Math Challenge)」のスタンダードプラン(2400円)の割引クーポンが手に入る「折り紙キャンペーン」を11月10日にスタートした。
2014-11-10 11:45

ミクシィが急落、中間期は市場予想を超過も利益確定売りに押される

ミクシィが急落。売り気配でスタートし、前場に540円安(8.3%安)の5990円まで下落した。
2014-11-10 11:30

【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】ISIDは増額修正でEPS90.8円へ、押し目買い

15年3月期中間決算で予想を上回ったISID<4812>(東1・売買単位100株)を紹介しょう。電通の社内システム構築を安定収益源とし、製造業向け設計開発支援(MBD)ソウトで独自の強味を持ち、来期以降の収益向上に期待がかかる。
2014-11-10 11:30

日本の電機メーカーは「上流の分野」に強み=中国メディア

中国メディアの第一財経日報は7日、日本の電子機器ブランドはコンシューマー向け市場でかつての輝きを失ったとする一方、米国や韓国、中国のコンシューマー向け製品の内部には日本企業の「基幹技術や部品」が数多く使用されており、今なお「技術で飯を食っていることが分かる」と主張する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-11-10 11:00

「速度と勢い」に欠けたら相続税増税の節税ビジネス関連株もサブ・テーマ株に浮上=浅妻昭治

黒田東彦日銀総裁は、かなり気合十分、今風でいえば「ハンパない」とお見受けする。追加金融緩和策を日銀委員の賛成5人、反対4人の僅差で決めたあとの11月5日開催の講演会で・・・。
2014-11-10 10:45

ミネベアは今期2回目の増額、中期計画も前倒しで達成へ

ミネベア<6479>(東1)の好業績見直しの動きが活発化している。チャートは短中長期線がそろって上値を指向するもっとも強いパターン。
2014-11-10 10:45

ホットランドは「和食」関連の独自業態と大幅増益業績を見直して直近IPO株人気を高め続伸

ホットランド<3196>(東マ)は、9円安と小反落して始まったあと4円高の2566円と切り返し小幅ながら続伸している。同社株は、今年9月30日に公開価格211円で・・・。
2014-11-10 10:45

ページ