index

今週の為替相場見通し(2014年11月10日-)=為替王

今年9月に円安に動き始めたとき、「年内に1ドル=111円~115円を目指す大相場に発展する」との大胆な予想を掲げました。時期的にはもう少し先の年末頃を想定していましたが、先週、本当に1ドル=115円に到達しました。
2014-11-10 07:00

メキシコ高速鉄道計画  中国企業との契約が白紙に=中国メディア

メキシコ政府が6日、同国内の高速鉄道建設を受注した中国企業など企業連合との契約を白紙に戻した問題で、中国メディア・北京晨報は9日、中国政府・発展改革委員会が「中国側企業には何の責任もない」とコメントしたことを報じた。(イメージ写真提供:(C)周紅/123RF.COM)
2014-11-09 23:00

ニチイ学館(9792)、広州の家事代行サービス企業を買収

ニチイ学館は、香港子会社を通じて、中国現地の事業法人「広州市正祥和」の持分を取得し、11月7日付で子会社化した。取得価額は約881百万円。
2014-11-10 09:30

【相場展望】国策に売り無しだが、利益確定売り先行の可能性

相場は迷っている。上値に行けばER16倍の壁が立ちふさがる。PER16倍は歴史的な水準のなかで割高ゾーンとなるだけに、上値買い進みには慎重な声が強い。
2014-11-08 17:00

東レは空気清浄機事業を中国で積極展開し、フィルター工場の生産能力を倍増にする予定

東レ<3402>(東1・売買単位1000株)は、2015年度上期中に中国・現地のフィルター工場の生産能力を一気に倍増させる計画だ。
2014-11-08 17:00

テンプHDが主要セグメント好調で業績予想を増額

テンプホールディングス<2181>(東1)は7日の大引け後に業績予想の増額修正を発表し、第2四半期の連結業績予想(4~9月、上期)は・・・。
2014-11-08 17:00

仏の顔も3度まで 株高願いも3度まで=犬丸正寛の相場格言

慈悲深い仏さんでも厚かましき願いごとを何度もされると顔を背けられるということのようです。願いごとやオネダリはせいぜい3度までということでしょう。
2014-11-08 16:45

米中間選挙結果、「米国のエネルギー政策に影響を及ぼす」=中国メディア

中国メディア・中証網は8日、米国で4日に行われた中間選挙で共和党が勝利したことで、再生可能エネルギーの発展を含めた米国のエネルギー政策に大きな影響を及ぼすことになるとする評論記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-11-08 15:00

ページ