index

OLCが連日の上場来高値、「アナ雪」テーマの施設導入と報道

オリエンタルランド(OLC)が連日で上場来高値を更新。午前9時40分に315円高(1.4%高)の2万2580円まで買われている。
2014-10-30 10:15

東邦HD(8129)、廣貫堂と東南アジアで合弁

東邦ホールディングスは、東南アジア地域における医療・ヘルスケア関連商品の製造と販売に関し、廣貫堂(富山県富山市)が設立するKokando and Kyoso Mirai Asia(シンガポール)と業務提携を行い、2月下旬を目途に同社の一部株式を取得する。
2014-10-30 12:30

FDK(6955)、湖北工業に光部品事業を譲渡

FDKは、12月下旬を目途に湖北工業(滋賀県長浜市)に光部品事業を譲渡する。
2014-10-30 13:45

ガンホー(3765)、米国プレイフォンを買収

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、新興国市場の今後のゲーム市場発展を踏まえ、米国のPlayPhone(プレイフォン、デラウェア州)の株式70%超を取得し、11月中旬を目途に子会社化する。
2014-10-30 10:15

【今日のドル円】米7-9月GDPは押し上げ要因となるか

昨日のドル/円は、米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明がタカ派的なものと市場で受け止められ、109.00円目前まで上昇した。ここから一段と上値を伸ばしていけるかどうかは、本日発表される米第3四半期GDP・速報値の結果が鍵を握っていると言えそうだ。
2014-10-30 10:00

ガンホー急反落、「パズドラ」飽和状態で3Q業績が伸び悩み

ガンホー・オンライン・エンターテイメントが急反落。売り気配でスタートし、午前9時15分に41円安(8.4%安)の447円まで下落している。
2014-10-30 09:30

資源からハイテク産業へ 中国企業の「海外M&A」に変化の兆し=中国メディア

中国メディア・新華網は10月28日、世界4大会計事務所の1社に数えられる、英国に拠点とする「プライスウォーターハウスクーパース(PwC)」の報告を引用し、2014年第1-3四半期に中国企業による海外でのM&Aの件数が前年同期比31%増の176件に達したと報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-10-30 09:30

【為替本日の注目点】円安好感で109円台を覗くか、ドル売り意欲も

FOMCの声明文がやや「タカ派的」だったことから、債券が売られ、金利が上昇。ドル円はこれに反応し一時108円97銭と、3週間ぶりのドル円高水準を記録。ユーロドルも1.2770まで買い戻された後、ドル買いが強まり1.26台前半まで急落。
2014-10-30 09:30

ページ