index

世界のレアアース市場 「中国主導」持続は困難か=中国メディア

英紙フィナンシャル・タイムズはこのほど、米国防総省の元顧問の発言を引用し、レアアース(希土類)資源は利用効率の向上や、中国以外の供給国の開拓が進んでいるとし、中国が今後もレアアース市場の主導権を握り続けることは難しいとの見方を示した。騰訊財経が21日付で報じた。
2014-10-23 13:30

日本電計が後場急伸、業績予想を上方修正、通期で増益予想に転じる

日本電計は299円高(23.73%高)の1559円を付け、ジャスダック市場では値上がり率上位に浮上した。
2014-10-23 13:30

東京製鐵は中間決算が業績上振れ、通期も増額含み

東京製鐵<5423>(東1)は下げ過ぎゾーンに入っている。今2015年3月期の9月中間決算は上振れとなったものの、市場では想定の範囲内としてスルーされてしまい・・・。
2014-10-23 13:15

中国のレアアース埋蔵量  「イオン吸着型鉱床」で過大な見積り=中国メディア

中国メディアの大智慧阿思達克通訊社は22日、中国が戦略資源と位置づけているレアアース(希土類)について、「中国南部におけるイオン吸着型鉱床の埋蔵量の評価方法に誤りがあった」とし、工業価値のないレアアースも評価対象に含まれていたことが分かったと伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-10-23 13:15

一休は続急伸、4―9月期で経常増益と報じられる

一休はジリジリと上げ幅を拡大し、午後0時46分には57円高(4.13%高)の1435円を付けた。
2014-10-23 13:15

亀田菓が後場急騰、前引け後に9月中間期の利益予想を増額

亀田製菓が23日正午に業績修正を発表。株価は前場のもみ合い後、後場に入り95円高(3.0%高)の3250円まで買われている。
2014-10-23 12:45

【今日の言葉】乱高下が目立つNYダウ

『乱高下が目立つNYダウ』=このところNYダウの乱高下が目立つ。22日(水)も153ドル安と大きい下げとなったが、10月に入って、ざっと数えただけでも100ドルを超える上げ下げは11回となっている。
2014-10-23 12:30

大王紙が連騰、紙おむつ好調で中間期は経常増益観測

 大王製紙が連騰。午前10時50分に、32円高(3.5%高)の934円まで買われている。
2014-10-23 11:15

ページ