index

BEENOS(3328)、フォーリーをイーブックに譲渡

BEENOS(旧ネットプライスドットコム)は、スマホ・タブレットアプリの企画・開発を手掛ける子会社フォーリー(東京都品川区)の全保有株式85%を、10月16日付でイーブックイニシアティブジャパンに譲渡した。
2014-10-22 10:00

大林組が利益予想の増額で急伸、ゼネコン株は軒並み高

大林組が急反発。午前9時16分に39円高(5.8%高)の717円まで買われている。
2014-10-22 09:45

【為替本日の注目点】不安定な株価にドル円連動、ユーロ下落が加速

ドル円は東京時間から欧州時間の朝方にかけて106円台前半までドル売りが進んだが、NYでは株高と長期金利の上昇からドル買いが優勢となった。ユーロドルでドル高が進んだこともあり、107円前後まで反発して取引を終える。ユーロドルは1.28台前半から急落。ECBがイタリアのカバ-ドボンドを購入したことが判明し、さらに社債を購入する可能性があるとの報道からユーロ売りが加速し、ユーロドルは1.27台前半まで売られる。
2014-10-22 09:30

NOKが急反発、中間期の業績予想を上方修正、中間配当も5円増額

NOKが急反発。午前9時6分に160円高(6.7%高)の2538円まで買われている。
2014-10-22 09:15

日本の不動産に触手を伸ばす世界の華人=日本華字メディア

中国メディアの中国新聞社は21日、日本の華字紙・中文導報を引用し、世界各地の華人が東京や大阪の不動産を購入していると伝えた。(イメージ写真提供:(C)ziggymars/123RF.COM)
2014-10-22 09:15

富士フイルムは3日続伸、4―9月期で営業益2割増と伝わる

富士フイルムホールディングスは3日続伸。午前9時3分に101.5円高(2.98%高)の3500円で寄り付いた。
2014-10-22 09:30

東洋ドライルーブは地合い悪化でも下値限定的、割安感強くモミ合い上放れのタイミング

ドライルーブ製品コーティング加工の東洋ドライルーブ<4976>(JQS)の株価は、全般地合い悪化が影響して9月26日1680円から反落し、10月20日には寄り付きで1560円まで調整した。しかし20日は終値で1650円まで戻している。
2014-10-22 09:30

スターティア:短期調整が一巡して切り返しのタイミング、中期成長力を評価

電子書籍関連のスターティア<3393>(東1)の株価は、急伸した9月30日戻り高値1940円から利益確定売りで反落し、全般地合い悪化も影響して10月17日の1552円まで調整した。
2014-10-22 09:30

日中韓の上場企業ランキング=韓国華字メディア

韓国メディアの亜洲経済の中国語版は20日、トムソン・ロイターと韓国誌・韓経Businessがこのほど日中韓の9506社の上場企業を対象に売上高や純利益、時価総額などを対象に調査を実施し、19日に日中韓の上位100社の企業ランキングについての報告書を発表したと伝えた。(イメージ写真提供:(C)Liu Fuyu/123RF.COM)
2014-10-22 09:15

ページ