index

日経軟調でドル円弱含み、NZドル円は上下に忙しい=東京外為

東京時間のドル/円相場は弱含み。午前中に106.50円に迫ったものの、小高く寄り付いた日経平均がマイナスに転じると、106.10円台まで小緩んだ。
2014-10-17 16:15

東製鉄、14年9月中間期は営業益8.4倍、通期見通しを再上方修正

東京製鉄(5423)は17日引け後、14年9月中間期の決算を発表し、同時に15年3月期(通期)業績予想を上方修正した。
2014-10-20 06:00

CYBERDYNE続落も依然、高値圏もみ合い、出番近そう

CYBERDYNE<7779>(東マ・売買単位100株)は、55円安の3160円と続落した。とは言っても25日線を挟んだ高値圏のモミ合いで相場的に崩れたということではない。
2014-10-17 16:00

日経平均は大幅続落、ミクシィが上昇=長島和弘

来週24日から今3月期第2四半期決算の発表は本格化するが、ミクシィが上昇しており、外部環境離れの動きも期待されそうだ。
2014-10-17 15:45

ゲンダイAG、15年3月期業績予想を下方修正、2ケタ減益予想に転じる

ゲンダイエージェンシー(2411)は17日引け後、15年3月期業績予想の下方修正を発表した。
2014-10-17 21:30

ヤマト、14年9月中間期業績予想を上方修正

空調工事などを手掛けるヤマト(1967)は17日引け後、14年9月中間期業績予想の上方修正を発表した。
2014-10-17 21:00

日経平均205円安、エボラ熱警戒や手掛かり材料難で大幅続落

 17日の日経平均株価終値は、205円87銭安の1万4532円51銭と大幅続落。
2014-10-17 14:45

ロシアの「高速鉄道プロジェクト」に中国企業が参加=中国メディア

中国の李克強首相はこのほどロシアを訪問し、中ロ両国はロシアの高速鉄道プロジェクトに中国企業が参加することで合意した。中国メディアの京華時報は17日、ロシアの首都モスクワとカザンを結ぶ高速鉄道が、国境を超えて中国の北京市とも結ばれる可能性があると伝えた。
2014-10-17 14:15

ページ