index

Jパワーが反発、山口県に火力発電施設を建設と報道

Jパワー が反発。午前9時28分に80円高(2.3%高)の3495円まで買われている。
2014-10-17 11:00

原油上昇 下げ過ぎへの警戒感から

原油は上昇。一時80.00ドルを割り込んだものの、下げ過ぎへの警戒感から反発上昇している。市場筋は“テクニカル的にも売られすぎている状況で、市場は売り疲れの状態だった”とし、続いていた下落に対して不安を感じている投資家が多いことを示唆している。
2014-10-17 11:00

鉱研工業が急反発、九州電が地熱や水力発電の受け入れ再開を検討と報道

鉱研工業は3営業日ぶりに急反発し、午前11時2分に81円高(12.85%高)の711円を付けた。
2014-10-17 10:30

中国経済の金融危機 「危険性は眼前に迫っている」=英華字メディア

英紙フィナンシャル・タイムズ(華字版)は14日、中国経済がハードランディングすれば世界経済の成長率に大きな影響をもたらすとし、中国ではまだ金融危機はぼっ発していないものの、「すでにその危険性が眼前に迫っている」と論じた。(写真はイメージ。「CNSPHOTO」提供)
2014-10-17 10:30

日伸銅が続落、9月中間期予想を最終赤字に修正

日本伸銅が続落。午前9時18分に6円安(4.8%安)の119円まで売られる場面があった。
2014-10-17 10:15

日本人はなぜ「日本車」を好むのか=中国メディア

中国メディアの北京商報は14日、日本を訪れた記者の手記を掲載し、日本で見かけた自動車はほとんどが日本車だったと指摘、「日本人はなぜ日本車を好むのだろうか」と論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:(C) Lucian Milasan /123RF.COM)
2014-10-17 10:15

関西電は反発、中間期損益予想の上方修正を買い材料視

関西電力は反発し、朝方に25.8円高(2.91%高)の911.2円を付けた。
2014-10-17 10:00

【為替本日の注目点】ドル円押し目買いで底堅い、今夜のNY株に注目

ドル円は105円台半ばで始まり、NY株式市場の行方を見極める展開。株価はまちまちだったものの、連銀総裁発言もあり、ドル円は朝方の水準を底値に106円45銭まで反発し、高値圏で引ける。ユーロドルは1.27台前半ではショートの買戻しも活発ながら1.28台半ばでは先安観を背景としたユーロ売りも見られ、上値は限定的。
2014-10-17 10:00

ロームが急反発、9月中間期の営業益を大幅増額

ロームが急反発。朝方に大きく買われ、午前9時6分に240円高(4.1%高)の6060円を付けた。
2014-10-17 10:00

ページ