index

タケエイ(2151)、富士リバースを子会社化

タケエイは、富士リバース(山梨県富士吉田市)の全株式を取得し、10月15日付で子会社化する。地方自治体・造園業・建設業から排出された伐採木・間伐木・剪定枝等(いわゆる生木)の再生資源化・再生エネルギー原燃料化の事業に参入する。
2014-10-15 10:30

サイバーリンクス(3683)、アイコンセプトとエニタイムウェアを買収

サイバーリンクスは、アイコンセプトとエニタイムウェアの全株式を取得し、11月28日付で子会社化した上で、12月1日付で両社を吸収合併する。取得価額は、各276百万円、124百万円。
2014-10-15 13:00

[ベトナム株]国産品の優先使用呼び掛け、運動の普及活動を強化

国民に国産品の優先的な使用を呼び掛ける運動の過去5年間の結果を総括する会議が11日、ハノイ市で開催された。この運動の中央指導委員会の委員長であるグエン・ティエン・ニャン・ベトナム祖国戦線中央委員会議長は、「輸入品の品質は常に国産品より優れている」というこれまでの舶来品信仰を変えることができたと、運動の成果を強調した。
2014-10-14 18:30

【本日注目の通貨ペア】ドル/円:バンド下限を巡る攻防の行方に注目

ドル/円は昨日、約1か月ぶり安値となる106.764円まで下落した他、ボリンジャーバンド2シグマ下限(この日は107.007円)を割り込んで取引を終えた。また、本日の東京市場では前日高値(107.566円)まで戻すことができないなど上値の重さが目立ち、バンド2シグマ下限(本稿執筆時点では107.019円)付近でもみ合う展開となった。
2014-10-14 18:00

【今夜の注目材料】欧州市場中に重要指標、独ZEW景況感調査重要

東京市場のドル/円相場は、早朝の106.70円台から107.30円前後まで正午にかけて切り返しました。ただ、その後は伸び悩んでいます。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2014-10-14 18:00

米国企業の決算発表が本格化 本日は金融大手に加えインテルが決算を発表=金山敏之

米国企業の決算発表がスタートしています。今回の7-9月期は主要企業で6%強の増益が見込まれ、増益率は4-6月期から2ポイント余り縮小するとみられているものの、金融やヘルスケア、素材など10業種中9業種が増益を確保すると予想されています。
2014-10-14 17:45

ページ