index

オオバは今期4割増益、建設コンサルタントで好事業環境

調査測量、区画整理、GISなど情報技術が主軸の建設コンサルタント、オオバ<9765>(東2)は、4割増益見通しで割安感があるほか、配当利回り妙味から注目したい。
2014-10-10 12:30

【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】気になるドイツ経済の動き

9月26日付けで「ナスダック指数は9月2日の終値4598.19ポイントの高値を、同18日にかけての反発で抜けず、同23日の下げでチャートがやや悪化した」と記し・・・・。
2014-10-10 11:30

スリーエフが反落、8月中間期の計画未達が売り要因に

スリーエフが反落。朝方に6円安の411円まで売られ、その後も下値をうかがっている。
2014-10-10 11:15

金続伸 米国利上げ時期の時期が遅れるとの予測を受けて

金は続伸。米国の利上げ時期が近いとの懸念が和らぎ、逃避資産としての金の魅力が高まり、買いが優勢になった。市場筋は“すぐにでも利上げするだろうと誰もが予想していたが、世界経済の成長減速がリスク要因となり、そうはならないようだ”とし、利上げ時期の遅れによって金価格が上昇していることを示唆している。
2014-10-10 11:30

【話題】NYダウ急落し日経平均も75日平均を割り「逆行型」上場投信に注目余地

昨夜のNYダウは334.97ドル安(1.97%下落)の1万6659.25ドルとなり、今年最大の下げ幅を記録。今年最大となった前日の上昇分を帳消しにした。
2014-10-10 11:15

フィンテックが急伸、15年9月期は営業益12.5億円を計画

フィンテック グローバルは急伸し、午前10時52分に12円高(21.42%高)の68円を付けた。
2014-10-10 11:00

明光ネットが強調、今8月期も10期連続の過去最高益を見込む

明光ネットワークジャパンが強調。朝方に67円高(5.9%高)の1210円まで買われる場面があった。
2014-10-10 10:45

レノボ 法人向けPCの一部機種を日本で生産へ=中国メディア

中国メディアの中関村在線は9日、日本メディアの報道をもとに、中国の聯想集団(レノボ)がこのほど、NECとの合弁期間を2026年まで延長することを発表したと紹介。(イメージ写真提供:(C)Bogdan Ionescu/123RF.COM)
2014-10-10 10:30

高純度化が朝方に買われる、9月中間期営業益は10%増益と観測

日本高純度化学が朝方に急伸。寄り付き直後に36円高の2340円まで買われる場面があったものの、その後は全体市場の下げにツレ安し、小幅安に押し戻されている。
2014-10-10 10:00

ページ