index

4℃は2Q業績が上ぶれ着地・過去最高も利益確定売りが先行して急反落

4℃ホールディングス<8008>(東1)は、188円安の2041円と急反落して始まっている。前日6日大引け後に発表した今2月期第2四半期(2Q)累計決算が・・・。
2014-10-07 10:15

富士フイルムは連日で高値更新、フランスとギニアでエボラに対する臨床試験の実施検討

富士フイルムホールディングスは連日で年初来高値を更新し、午前10時12分には267円高(7.62%高)の3766.5円を付けた。
2014-10-07 10:00

大有機化が年初来高値に接近、3Q営業益が高進ちょく

大阪有機化学工業が続伸。寄り付き直後に8円高(1.7%高)の486円を付け、前週9月29日付けた年初来高値487円に迫っている。
2014-10-07 10:00

アイダが続伸、9月中間期業績の拡大観測、米国でプレス機好調

アイダエンジニアリング <6118> が続伸。午前9時8分に29円高(2.7%増)の1109円まで買われている。
2014-10-07 10:00

ネクスト(2120)、アグリゲーション世界最大手を買収

不動産情報検索サイト「ホームズ」を運営するネクストは、世界最大級のアグリゲーションサイトを運営するトローヴィット・サーチ社(Trovit社)の全株式を取得し、11月下旬を目途に子会社化する。取得金額は11,112百万円、手元資金と金融機関からの借入で充当する。
2014-10-07 10:00

【今日のドル円】目先はレンジ形成か、次の流れを見極める展開

昨日のドル/円は今月3日高値(109.896円)を前に伸び悩むと、その後は日足の一目均衡表の転換線(この日は109.044円)を下抜けて108.653円まで一段安となった。
2014-10-07 09:45

中国国務院、物流業の発展計画を発表

 10月4日、中国国務院は「物流業発展中長期計画(2014―2020年)」を公布した。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-10-07 08:30

【為替本日の注目点】利益確定の売りでドル下落、LMCI鈍化市場は見極めムード

ドル円は特段売り材料もない中下落。108円65銭までドル安が進み、先週末の雇用統計後に買ったドルの利益確定の売りとの声も。ユーロドルも買い戻され、1.25台半ばから1.2675まで反発。ユーロ売りが積みあがっており、こちらも利益確定の買戻しが中心。 
2014-10-07 09:30

北興化が続急伸、今11月期予想を増額修正

北興化学工業が続急伸。買い気配でスタートし、午前9時12分に39円高(10.1%高)の424円を付けた。
2014-10-07 08:30

ページ